ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 市長 行事実績(平成29年9月)

市長 行事実績(平成29年9月)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月19日更新
日にち   内容
9月1日(金曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 市内宿泊施設を視察(古川町内)
13時00分~ 中谷博幸元民生児童委員に厚生労働大臣表彰を伝達(庁内)
13時30分~ 部長会議に出席
15時00分~ 下水道事業に関する協議
16時00分~ 山本昌信高山地方市場青果出荷組合古川支部長らと面談
16時45分~ 棚橋忍高山赤十字病院病院長らと面談
18時30分~ 上手繁雄副知事を囲む会に出席(河合町内)
9月2日(土曜日) 13時00分~ 快存上人定例法要に出席 (古川町内)
19時00分~ 大きな輪になろう盆おどりに出席 (まつり広場)
20時30分~ 楽天ドローン関係者との懇談会に出席
9月3日(日曜日) 8時00分~ 飛騨市防災訓練で市内の訓練を視察(古川町内)
11時30分~ 飛騨市防災訓練の対策本部会議を指揮(庁内)
13時00分~ 地域連携による活力ある高校づくり推進協議会に出席(吉城高等学校)
14時00分~ 名古屋フィルハーモニー交響楽団小泉和裕音楽監督就任1周年記念公演を鑑賞(飛騨市文化交流センター)
16時30分~ 第24区北壮会40周年記念式典に出席(古川町内)
9月4日(月曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 飛騨市議会9月定例会開会(庁内)
13時00分~ 上葛明宏女子美術大学理事・名誉教授と面談
14時00分~ 執務
15時00分~ 宇宙物理学研究紹介展示施設整備に関する協議
15時30分~ 金沢大学経済学類財政学ゼミナール学生によるアニメツーリズムに関するインタビュー
17時00分~ 全国和牛能力共進会岐阜県選手団出発式に出席(高山市内)
9月5日(火曜日) 9時10分~ 移動スーパーまごころよしさん号に同乗(古川町内)
13時30分~ 数河白山神社例祭に出席
15時30分~ 数河獅子を視察
17時30分~ 主要地方道古川清見線改良促進協力会意見交換会に出席
9月6日(水曜日) 8時30分~ 市議会一般質問の答弁打合せ(庁舎内)
16時00分~ 木南有美子NPO法人ピアラス手漉き和紙を普及する会理事長らと面談
17時00分~ クアオルト健康ウォーキング事業先進地視察報告会に出席
18時00分~ 市議会一般質問の答弁打合せ
9月7日(木曜日) 8時30分~ 副市長協議
13時10分~ 日本看護学会―急性期看護―学術集会のシンポジウムにて講演(長良川国際会議場)
15時15分~ 和田直也岐阜市議会議員と面談(岐阜市役所)
16時00分~ 故梶原拓前知事のご遺族を弔問(岐阜市内)
9月8日(金曜日) 9時00分~ 清水和也(株)飛騨ゆい代表取締役と面談(庁舎内)
10時00分~ 市議会一般質問の答弁打合せ
15時00分~ 岐阜県道路協会会計監査
15時30分~ 河合町地歌舞伎に関する協議
16時00分~ 飛騨地域創生連携協議会の運営に関する協議
16時30分~ 指定管理施設の運営に関する協議
19時00分~ おでかけ市長室(神岡町内)
9月9日(土曜日) 9時00分~ 宮川町民大運動会に出席(宮川町内)
16時00分~ 全国和牛能力共進会にて飛騨市代表牛の審査を応援(宮城県仙台市内)
19時00分~ 全国和牛共進会・飛騨市応援団との懇談会に出席
9月10日(日曜日) 9時00分~ 全国和牛能力共進会にて県内代表牛の審査を応援(宮城県仙台市内)
19時00分~ 全国和牛共進会・出品者慰労会に出席
9月11日(月曜日) 9時00分~ 全国和牛能力共進会視察
13時00分~ 東北大学ニュートリノ科学研究センター訪問
9月12日(火曜日) 6時30分~ 小野寺憲一気仙沼市震災復興・企画課長と共に、気仙沼市魚市場を視察(宮城県気仙沼市)
9時20分~ 菅原茂気仙沼市長、丹川郁夫同副市長らと面談(気仙沼市役所)
10時15分~ 防波堤等建設現場を視察(気仙沼市内)
11時00分~ 震災遺構の旧気仙沼向洋高校を視察
12時00分~ 松岩漁港を視察
9月13日(水曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 金木戸発電所竣工式に出席(高山市上宝町内)
11時00分~ 神岡中学校体育祭を視察(神岡町内)
13時00分~ 職員採用に関する協議(庁内)
13時30分~ ぎふアニメ聖地連合セミナーに出席
14時00分~ 古川中学校体育祭を視察(古川町内)
15時00分~ JAひだ・数河清流発電所竣工式に出席
9月14日(木曜日) 8時30分~ 市有財産に関する協議(庁内)
9時10分~ 市議会一般質問の答弁準備
11時00分~ 慶応義塾大学経済学部友野雅樹さんによるアニメツーリズムに関するインタビュー
13時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
17時00分~ 神通川・庄川上流域大規模土砂災害対策に係る意見交換会に出席(高山市奥飛騨温泉郷内)
9月15日(金曜日) 8時30分~ 布俣正也岐阜県議会議員と面談(庁内)
10時00分~ 堀智考県商工労働部観光国際局観光企画課長らと面談
10時45分~ 市議会一般質問の答弁準備
12時00分~ 飛騨市美術館学芸員とのランチミ-ティング
13時00分~ 台風18号にかかる災害警戒本部員会議に出席
13時30分~ 企業版ふるさと納税に関する協議
14時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
17時00分~ 今村里次吉城蔬菜出荷組合組合長らと面談
19時30分~ 飛騨みんなの博覧会総決起集会に出席(古川町内)
9月17日(日曜日) 16時00分~ 台風18号に関する情報共有会議に出席(庁内)
9月18日(月曜日) 20時00分~ 狐組の「きつね火まつり」練習を激励(古川町内)
9月19日(火曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 市議会一般質問に出席(庁内)
15時45分~ 副市長協議
16時30分~ 畜産振興に関する協議
9月20日(水曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 市議会一般質問(庁内)
15時30分~ 地域振興に関する協議
16時45分~ 指定管理施設の運営に関する協議
9月21日(木曜日) 7時00分~ 秋の交通安全運動交通巡視(古川町内)
9時00分~ 飛騨市長杯争奪グラウンドゴルフ大会に出席
10時00分~ 市議会一般質問(庁内)
14時00分~ 金子一義衆議院議員らと面談(高山市内)
16時10分~ 福田忠司(株)NHKプラネット中部支社長と面談(庁内)
17時10分~ 田代達生(株)十六総合研究所リサーチ&コンサルティング部主任研究員らと面談
9月22日(金曜日) 8時30分~ 山下信一郎文化庁記念物課史跡部門文化財調査官らと面談(庁内)
9時00分~ 執務
10時00分~ 市議会総務常任委員会に出席
11時30分~ 人事管理に関する協議
13時00分~ 市議会産業常任委員会に出席
13時30分~ 財政運営に関する協議
14時15分~ 平成30年度重点政策に関する協議
17時00分~ 図書館イベント用写真撮影(飛騨市図書館)
9月23日(土曜日) 13時00分~ 御蔵稲荷神社例祭に出席(古川町内)
14時30分~ 杉山登志郎先生講演会に出席(古川町公民館)
16時30分~ 岐阜放送「昭和がらくた劇場」収録(古川町内)
17時00分~ きつね火まつりのセレモニーに出席
18時00分~ 杉山登志郎先生らとの懇談会に出席
9月24日(日曜日) 9時00分~ まちなか観光案内所に夢ふるさと案内人として駐在(古川町内)
9月25日(月曜日) 8時30分~ 執務
9時00分~ 飛騨地区防犯協会の運営に関する協議(庁内)
9時20分~ 副市長協議
10時00分~ 予算特別委員会に出席
15時00分~ 財政運営に関する協議
16時00分~ 坂口秀平高山信用金庫理事長、倉田晃義同理事らと面談
16時30分~ 布俣正也岐阜県議会議員と面談
16時45分~ 平成30年度重点政策に関する協議
9月26日(火曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 決算特別委員会に出席
15時30分~ 財政運営に関する協議
16時30分~ 執務
19時00分~ 飛騨地鶏けいちゃん試食会に出席(道の駅スカイドーム神岡)
9月27日(水曜日) 8時30分~ 釜石市派遣職員出発式に出席(庁内)
10時00分~ 決算特別委員会に出席
15時30分~ 執務
16時00分~ 駒屋廣行飛騨農業協同組合代表理事組合長、細江和久同常務理事らと面談
16時30分~ 副市長協議
17時00分~ 子育て支援に関する協議
平成30年度重点政策に関する協議
9月28日(木曜日) 8時30分~ 執務
10時00分~ 決算特別委員会に出席(庁内)
14時50分~ 福田幸博代表監査委員に地方自治法施行70周年記念監査事務功労者総務大臣表彰を伝達
16時00分~ 飛騨市ファンクラブPR映像撮影
16時30分~ 公共施設の管理に関する協議
19時00分~ 伝承作物認定委員に委嘱状を交付
平成30年度重点政策に関する協議
9月29日(金曜日) 8時30分~ 執務
9時00分~ 副市長協議(庁内)
9時30分~ 澤田忠久藤橋会会長らと面談
10時00分~ 平成30年度重点政策に関する協議
14時00分~ 旧白木ヶ峰スキー場利活用現地説明会に出席(宮川町内)
15時15分~ 神岡町茂住・ノーベルへの散歩道を視察(神岡町内)
18時00分~ 吉城福祉会職員全体研修会にて講演(古川町内)
19時30分~ 揖斐川町特別支援教育フォーラム実行委員会視察団との懇談会に出席