7月1日(日曜日) |
9時50分~ |
医療的ケア児と家族、そして岐阜のBe Happyを考える キックオフ講演に出席(岐南町) |
7月2日(月曜日) |
9時00分~ |
社会を明るくする運動メッセージ伝達式に出席(庁内) |
9時30分~ |
スポーツ施設整備に関する協議 |
10時00分~ |
部長会議に出席 |
11時10分~ |
松葉慎吾HIDAIIYO CEOと面談 |
14時30分~ |
ぎふアニメ聖地連合セミナーに出席(ぎふメディアコスモス) |
7月3日(火曜日) |
9時00分~ |
桑谷康弘高山米穀協業組合理事長と面談(庁内) |
10時00分~ |
川谷哲也神岡鉱業代表取締役社長らが就任挨拶 |
11時30分~ |
古川小学校授業視察および給食試食(古川小学校) |
13時30分~ |
小西工己名古屋グランパスエイト代表取締役社長らと面談(庁内) |
14時00分~ |
ふるさと納税、飛騨流葉ドローンパークに関する協議 |
15時00分~ |
市街地空店舗利活用に関する現地視察(古川町内) |
16時00分~ |
名古屋グランパスエイトキャンプを視察(古川ふれあい広場) |
16時30分~ |
風間八宏名古屋グランパスエイト監督と面談(古川ふれあい広場) |
7月4日(水曜日) |
9時00分~ |
澤田忠久藤橋会長らと面談(庁内) |
9時30分~ |
公契約に関する協議 |
11時00分~ |
高山信用金庫に対する企業版ふるさと納税感謝状贈呈式に出席 |
13時50分~ |
JFA心のプロジェクト夢の教室に出席、元シンクロナイズドスイミング五輪銅メダリスト中村麻衣さんらの授業を視察(神岡小学校) |
15時00分~ |
ICT教育に関する協議 |
18時30分~ |
神岡町商店会連合会にて講演(神岡町神和荘) |
7月5日(木曜日) |
9時00分~ |
決算審査に出席(庁内) |
9時15分~ |
公共交通に関する協議 |
10時00分~ |
青木愛高山税務署長が退任挨拶 |
10時30分~ |
危機管理に関する協議 |
11時00分~ |
佐藤大介名古屋テレビ映像制作部プロデューサー、根津貴浩SMBC日興証券岐阜支店法人課長と面談 |
11時45分~ |
飛騨市災害警戒本部会議に出席 |
13時00分~ |
飛騨市総合政策審議会に出席 |
13時30分~ |
カミオカラボに関する協議 |
18時00分~ |
ひだしん青年部会にて講演(古川町内) |
7月6日(金曜日) |
8時30分~ |
布俣正也県議会議員と面談(庁内) |
9時10分~ |
蒲義博飛騨市消防団長と面談 |
9時30分~ |
飛騨市災害対策本部会議に出席 |
10時00分~ |
鳥羽市議会文教産業常任委員会一行の視察対応(庁内) |
13時00分~ |
災害情報発信に関する協議 |
15時00分~ |
飛騨流葉ドローンパークオープンセレモニーに出席(Mプラザ) |
16時30分~ |
大雨対策に関する協議(庁内) |
7月7日(土曜日) |
終日 |
飛騨市災害対策本部にて災害対応(庁舎内) |
7月8日(日曜日) |
終日 |
飛騨市災害対策本部にて災害対応(庁舎内) |
7月9日(月曜日) |
8時50分~ |
古川町数河地内の被災現場を視察 |
10時00分~ |
金子俊平衆議院議員、布俣正也県議会議員と面談(庁内) |
11時10分~ |
松浦聖高山国道事務所計画課建設監督官と面談 |
13時00分~ |
宮川町地内の被災現場を視察 |
16時00分~ |
古川町地内の被災現場を視察 |
16時45分~ |
災害対策に関する協議(庁内) |
17時00分~ |
メディア取材対応(庁内) |
7月10日(火曜日) |
9時00分~ |
ふるさと納税に関する協議 |
10時45分~ |
吉城高等学校出前授業にて政治に関する講義 |
13時30分~ |
飛騨市暴力追放推進協議会総会に出席(庁内) |
14時10分~ |
同大会に出席 |
15時00分~ |
ロケツーリズムに関する協議 |
15時40分~ |
野津隆太高山国道事務所長らと面談(庁内) |
16時45分~ |
危機管理に関する協議 |
7月11日(水曜日) |
9時00分~ |
小野弘康古川土木事務所長と面談(庁内) |
10時15分~ |
東京都へ移動 |
16時00分~ |
玉浦周外務省北米第一課首席事務官らと面談(外務省) |
16時30分~ |
渡辺猛之参議院議員事務所へ挨拶(参議院議員会館) |
16時40分~ |
大野泰正参議院議員事務所へ挨拶(参議院議員会館) |
17時00分~ |
野原茂樹岐阜県東京事務所長と面談(岐阜県東京事務所) |
7月12日(木曜日) |
9時15分~ |
和田信貴国土交通省道路局次長、清瀬和彦同水管理・国土保全局次長、藤井直樹同鉄道局長らに対し、金子俊平衆議院議員らと共に、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(国土交通省) |
10時30分~ |
中部縦貫自動車道建設促進長野・岐阜連絡協議会総会に出席(衆議院第二議員会館) |
11時50分~ |
野田聖子総務大臣に対し、古田肇岐阜県知事と共に、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(総務省) |
13時00分~ |
名古屋市へ移動 |
15時00分~ |
花原雄一東海旅客鉄道東海鉄道事業本部管理部長らに対し、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(JR東海本社) |
15時30分~ |
近藤清久中日本高速道路名古屋支社長に対し、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(NEXCO中日本名古屋支社) |
16時30分~ |
塚原浩一国土交通省中部地方整備局長、児玉好史同河川部長らに対し、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(中部地方整備局) |
17時00分~ |
石澤龍彦国土交通省中部運輸局長に対し、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(中部運輸局) |
18時30分~ |
河合孝憲県副知事に対し、飛騨首長連合による災害復旧に関する緊急要望(県庁) |
7月13日(金曜日) |
9時00分~ |
文化振興に関する協議(庁内) |
10時00分~ |
台湾新港郷友好都市提携一周年交流事業実行委員会設立総会に出席(庁内) |
11時30分~ |
古田肇県知事、野島征夫県議会副議長らの災害現場視察対応(宮川町地内) |
13時00分~ |
市長会要望に関する協議(庁内) |
15時00分~ |
飛騨市校長会と語る会に出席(庁内) |
7月14日(土曜日) |
10時00分~ |
宮川町戦没者慰霊祭に出席(宮川町公民館) |
12時00分~ |
ジオ・スペース・アドベンチャー現場視察(神岡町内) |
14時30分~ |
貼り絵作家 井上あき子様と面談 (飛騨市美術館) |
7月15日(日曜日) |
14時00分~ |
畦畑白山神社例祭に出席 (古川町内) |
7月17日(火曜日) |
9時00分~ |
市消防本部新規導入の自動式心臓マッサージ器を視察(庁内) |
9時30分~ |
スポーツ施設整備に関する協議 |
10時00分~ |
テレビ番組収録(古川町内) |
11時00分~ |
布俣正也県議会議員、葛谷寛徳市議会議員らと面談(庁内) |
13時00分~ |
岐阜羽島ボランティア協会の折戸幸恵さんらと面談 |
14時00分~ |
大雨被害対策に関する協議 |
14時15分~ |
柴田駿一古川燦倶楽部町づくり委員会長と面談 |
14時30分~ |
飛騨市森林集約推進協議会総会に出席(庁内) |
16時10分~ |
飛騨市ファンの集いに関する協議 |
19時00分~ |
市政ゼミナールに出席(宮川町公民館) |
7月18日(水曜日) |
9時00分~ |
振興事務所長会議に出席 |
10時00分~ |
部長会議に出席 |
11時30分~ |
田近正英吉城建設業協会理事長、鈴木喜義東日本建設業保証岐阜支店長らと面談 |
12時00分~ |
新規採用職員とのランチ会 |
13時00分~ |
地域振興に関する協議 |
14時30分~ |
堂谷講吉岐阜地方法務局高山支局長らと面談 |
15時30分~ |
奈木桂子飛騨市障がいのある人を支える会理事長らと面談 |
16時30分~ |
住田清美市議会議員、細江久一古川町第3区区長らと面談 |
17時00分~ |
大雨被害対策に関する協議 |
18時00分~ |
古川燦倶楽部町づくり委員会「市長と語る会」に出席(古川町内) |
7月19日(木曜日) |
8時45分~ |
奥山正樹中部地方環境事務所信越自然環境事務所長らと面談(庁内) |
9時30分~ |
上林美也子生活協同組合コープぎふ副理事長らと面談 |
10時00分~ |
高原直也やんちゃ屋台村「えん」店長らと面談 |
11時15分~ |
飛騨ミート農業協同組合連合会「飛騨牛」オーストラリア向け輸出出発式に出席(JA飛騨ミート) |
12時30分~ |
飛騨牛輸出拡大に向けた昼食懇談会に出席(高山市内) |
14時55分~ |
古宿稔吉田太子踊り保存会長らと面談(庁内) |
15時15分~ |
井端浩二市議会議員、金田陽一古川町第22区区長、上野俊樹古川町商工会事務局長らと面談 |
16時00分~ |
飛騨市ファンクラブPR動画撮影(古川町内) |
17時00分~ |
市農産物PR動画撮影(古川町内) |
19時00分~ |
スカイドーム神岡通常総会に出席(神岡町内) |
20時00分~ |
岐阜県消防操法大会出場隊を激励(古川ふれあい広場) |
7月20日(金曜日) |
9時00分~ |
ふれあいトークに関する協議(庁内) |
10時15分~ |
おでかけ市長室でちびっ子ランドに参加(ハートピア古川) |
12時00分~ |
若手職員とのランチ会(庁内) |
13時00分~ |
林業振興に関する協議 |
13時30分~ |
駒屋廣行飛騨農業協同組合代表理事組合長から災害復旧寄付金を贈受(庁内) |
14時00分~ |
田代達生十六総合研究所主任研究員らと面談 |
15時00分~ |
女優の神岡実希さんらと面談(庁内) |
16時00分~ |
飛騨市経営者懇談会通常総会に出席(さくら物産館) |
7月21日(土曜日) |
10時30分~ |
金子一義前衆議院議員叙勲祝賀会に出席(高山市内) |
15時00分~ |
吉城福祉会設立15周年記念福祉講演会に出席(飛騨市文化交流センター) |
7月22日(日曜日) |
10時00分~ |
ぎふちゃんテレビ『オカちゃん&クニチャンの昭和ほろ酔い紀行』収録 (青森県十和田市内) |
7月23日(月曜日) |
9時00分~ |
災害復旧に関する協議(庁内) |
10時30分~ |
大野泰正参議院議員、渡辺猛之同議員らの災害現場視察対応(宮川町地内、古川町地内) |
13時00分~ |
ブロック塀安全対策に関する協議(庁内) |
14時00分~ |
地域振興に関する協議 |
15時00分~ |
災害復旧に関する協議 |
16時30分~ |
空家活用現地視察(古川町内) |
19時30分~ |
河合町地歌舞伎打合せに出席(飛騨市林業総合センター) |
7月24日(火曜日) |
9時00分~ |
執務 |
10時00分~ |
名古屋市へ移動 |
13時00分~ |
塚原浩一国土交通省中部地方整備局長らに対し、飛騨首長連合による道路整備促進に関する要望(中部地方整備局) |
14時00分~ |
東京都へ移動 |
7月25日(水曜日) |
9時20分~ |
高橋克法国土交通大臣政務官、森昌文国土交通省技監、石川雄一同道路局長らに対し、飛騨首長連合による道路整備促進に関する要望(国土交通省) |
11時00分~ |
堀江典宏財務相主計局主査らに対し、飛騨首長連合による道路整備促進に関する要望(財務省) |
13時15分~ |
金子俊平衆議院議員、本田勝損害保険ジャパン日本興亜顧問と面談(衆議院議員会館) |
14時00分~ |
観光庁ロケツーリズム協議会に出席(東京都内) |
18時00分~ |
同情報交換会に出席(東京都内) |
7月26日(木曜日) |
8時30分~ |
東京都から下呂市へ移動 |
13時30分~ |
連合岐阜サマーセミナーにて講演(下呂市内) |
15時30分~ |
飛騨市へ移動 |
17時00分~ |
全国高等学校弓道大会に出場する澤田穂香さんを激励(庁内) |
19時00分~ |
おでかけ市長室で神岡町江馬区集会に出席(江馬公民館) |
7月27日(金曜日) |
8時40分~ |
台風情報共有会議に出席(庁内) |
9時30分~ |
関西中学生ラグビー大会開会式に出席(ひだ数河高原ラグビー場) |
10時00分~ |
岐阜市へ移動 |
13時30分~ |
岐阜県国保診療施設開設者協議会に出席(岐阜県福祉・農業会館) |
15時30分~ |
飛騨市へ移動 |
18時00分~ |
ロケツーリズムセミナーおよび交流会に出席(庁内、古川町内) |
7月28日(土曜日) |
9時00分~ |
健康まちづくりマイスター養成講座最終回に出席(神岡町公民館) |
10時00分~ |
障がい者就労支援事業所すまいる開所式に出席(古川町内) |
11時30分~ |
柿沢豊ネットショップ総研Cコンサルタントと面談(庁内) |
13時30分~ |
飛騨市障がいのある人を支える会研修総会に参加(神岡町内) |
17時30分~ |
林道神原数河線活用促進協議会総会に出席(流葉 宗五郎) |
7月30日(月曜日) |
9時00分~ |
防災情報発信に関する協議(庁内) |
9時30分~ |
副市長協議 |
10時00分~ |
地域振興に関する協議 |
13時00分~ |
吉高地域キラメキプロジェクト夏季特別補習講座にて講義(吉城高等学校) |
15時30分~ |
飛騨農業共済事務組合議会臨時会に出席(高山市内) |
18時30分~ |
吉城の郷簡易宿泊施設内覧会に出席 |
7月31日(火曜日) |
9時00分~ |
障がい福祉施設整備に関する協議(庁内) |
10時00分~ |
新年度予算方針に関する協議 |
11時00分~ |
六角裕治飛騨コンソーシアム参与らと面談 |
11時30分~ |
地域振興に関する協議 |
12時30分~ |
小松市へ移動 |
15時00分~ |
国道360号(白川・小松間)整備促進期成同盟会総会に出席(小松市内) |