ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 市長 行事実績(平成30年9月)

市長 行事実績(平成30年9月)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年10月1日更新
9月1日(水曜日) 13時00分~ 全国アニメサミットinおおがきシンポジウムに参加(大垣市内)
16時30分~ 大垣市から飛騨市へ移動
19時20分~ 飛騨古川「大きな輪になろう盆踊り」に参加(まつり広場)
9月2日(日曜日) 8時00分~ 飛騨市防災訓練に参加(市内)
12時00分~ 岐阜県立吉城高等学校 柏葉祭に参加
9月3日(月曜日) 8時40分~ 台風情報共有会議に出席(庁内)
9時00分~ 教育長協議
10時00分~ 市議会定例会本会議に出席
11時20分~ 東京へ移動
16時00分~ 総務省スマートインクルージョンの実現に向けた懇談会に出席(総務省)
17時25分~ 塚原浩一国土交通省水管理・国土保全局長と面談(国土交通省)
9月4日(火曜日) 10時30分~ 市災害対策本部にて災害対応(庁内)
13時00分~ 振興事務所機能に関する協議
13時30分~ 副市長協議
14時45分~ 住田清美市議会議員と面談
15時15分~ 布俣正也県議会議員と面談
15時30分~ 市災害対策本部にて災害対応(庁内)
9月5日(水曜日) 9時00分~ 吉城建設業協会理事会に出席(吉城建設業協会)
9時20分~ 地域振興に関する協議(庁内)
10時00分~ 市議会一般質問の答弁打合せ
17時00分~ 鎌村邦子・佐藤美智子・長田直子助産師が産後ケア事業「家庭訪問型」開始の報告
17時30分~ 市議会一般質問の答弁打合せ
9月6日(木曜日) 8時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
11時30分~ 都竹雅弘中部電力高山営業所長らと面談(庁内)
13時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
15時00分~ 農業振興に関する協議
15時30分~ 老人保健施設たかはらに関する協議
16時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
9月7日(金曜日) 8時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
9時00分~ 指定管理に関する協議
9時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
10時30分~ 齋藤由宏東海飛騨市会副幹事長と面談
10時45分~ 市議会一般質問の答弁準備
13時30分~ 匂坂克己イビデン物産代表取締役社長、足立圭司イビデン理事らと面談
15時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
19時00分~ カミオカラボ整備報告会に出席(神岡振興事務所)
9月8日(土曜日) 11時00分~ 江馬公民館敬老会に出席(宙ドーム)
14時00分~ 飛騨市薬草フェスティバルに参加(飛騨市文化交流センター)
17時00分~ 飛騨薪能「藤橋」公演に出席(神岡町公民館)
19時45分~ 川上憲伸さん講演会に出席(船津座)
9月9日(日曜日) 8時00分~ 山の村だいこんマラソン大会に出席(奥飛騨山之村牧場)
13時30分~ 飛騨古川JC「夫婦円満の秘訣」講演会に出席(飛騨市文化交流センター)
9月10日(月曜日) 9時00分~ 県道路協会に関する監査
10時00分~ 商工振興に関する協議
10時30分~ 井之廣製菓舗の井之丸勝美さんらと面談
11時30分~ インターンシップの高木朗義岐阜大学工学部教授と面談
13時00分~ 市議会一般質問の答弁準備
14時00分~ 谷口充希子つるしかざり研究会長と面談
14時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
16時10分~ 副市長協議
16時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
17時00分~ 観光Wi-Fiに関する協議
9月11日(火曜日) 9時00分~ 高木朗義岐阜大学工学部教授との30年7月豪雨振り返り会議に出席(庁内)
10時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
11時00分~ 和仁邦雄神岡商工会議所専務理事と面談
12時20分~ 古川中学校体育祭を視察
13時30分~ 宮川小学校運動会を視察
14時30分~ 副市長協議
15時30分~ 市議会一般質問の答弁準備
17時00分~ 清水和也飛騨ゆい代表取締役と面談
9月12日(水曜日) 9時00分~ 飛騨市シニアクラブ連合会軽スポーツ大会開会式に出席(古川町森林公園)
10時00分~ 市議会定例会一般質問で答弁
17時00分~ 市政ゼミナールに関する協議
18時00分~ 田村正徳埼玉医科大学総合医療センター小児総合医療センター長らと懇談(古川町内)
9月13日(木曜日) 9時00分~ 病児保育施設に関する協議
10時00分~ 市議会定例会一般質問で答弁
16時00分~ 積立基金に関する協議
17時00分~ 荒井康男荒井水産代表取締役、青木慶謙淡水魚養殖アオキ水産代表らと面談(庁内)
18時30分~ 移住ドラマ撮影スタッフらと懇談(河合町内)
9月14日(金曜日) 9時00分~ 指定管理施設に関する協議
10時00分~ 農産物販売施設に関する協議
10時30分~ 指定管理施設に関する協議
11時45分~ インターンシップの立教大学観光学部 早川優茉さんより成果報告
13時30分~ 五社神社例祭に出席(古川町高野五社神社)
16時20分~ メディア取材対応(庁内)
17時20分~ 台湾の頼青建新港郷公所農業観光課長らと面談
17時40分~ ふれあいトークに関する協議
9月15日(土曜日) 11時00分~ 石原美智子新生会名誉理事長らと面談(庁内)
11時45分~ 彫刻家の中垣克久氏と面談(庁内)
13時20分~ 飛騨市ファンのつどいin飛騨市に出席(古川町内)
9月16日(日曜日) 13時30分~ 和太鼓演奏練習を見学(高山市内)
18時30分~ ぼんぼり夢街道準備・運営に参加(古川町内)
9月17日(月曜日) 11時00分~ 河合町平和の式典に出席(河合町内)
13時00分~ 河合町敬老大会に出席(友雪館)
9月18日(火曜日) 9時00分~ 消防車輛・備品整備に関する協議
10時00分~ 市議会総務常任委員会に出席
10時45分~ 赤瀬浩成メイド・イン・ジャパン・プロジェクト代表取締役社長らと面談
11時00分~ 副市長協議
13時00分~ 市議会産業常任委員会に出席
14時30分~ 指定管理施設に関する協議
15時30分~ 日中一時支援事業所整備に関する協議
15時45分~ 地域振興に関する協議
16時10分~ 教育振興に関する協議
18時00分~ 故松井靖典元河合村長のご遺族を弔問(河合町願教寺)
19時00分~ 金毘羅当番会・TLSL実行委員会合同会議に出席(神岡町内)
9月19日(水曜日) 9時00分~ 赤瀬浩成メイド・イン・ジャパン・プロジェクト代表取締役社長と面談(庁内)
10時00分~ 市議会予算特別委員会に出席
14時30分~ 市議会議員全員協議会に出席
15時00分~ 台湾新港郷との交流に関する協議
16時00分~ 執務
18時00分~ 小野弘康古川土木事務所長、高木朗義岐阜大学工学部教授らと懇談(古川町内)
9月20日(木曜日) 9時00分~ 清水作郎さん(古川町中野)100歳表敬訪問
10時00分~ 市議会決算特別委員会に出席
16時00分~ 執務
17時00分~ 副市長協議
9月21日(金曜日) 8時40分~ 文化振興に関する協議
9時00分~ 幅雅久種蔵を育む会会長、藤白昭一ふるさと種蔵村長らと面談(庁内)
10時00分~ 市議会決算特別委員会に出席
15時20分~ 副市長協議
15時30分~ 教育長協議
16時10分~ 野津隆太高山国道事務所長らと面談(庁内)
9月22日(土曜日) 11時00分~ 古川キリスト教会わくわく食堂を視察
13時00分~ 飛騨市美術館開場式に出席
14時00分~ 飛騨市美術館表彰式に出席
16時30分~ きつね火まつりに参加(古川まつり広場)
9月24日(月曜日) 9時30分~ 飛騨森林管理署の皆さんを町並み案内(古川町内)
9月25日(火曜日) 8時40分~ 布俣正也県議会議員と面談(庁内)
9時00分~ 全日本還暦軟式野球選手権大会に出場する横井嗣紀さん、橋本敏範さんを激励(庁内)
9時30分~ 副市長協議
10時00分~ 市議会決算特別委員会に出席
13時30分~ 人事に関する協議
14時00分~ 山本幸一前市教育長と面談
14時20分~ 副市長協議
15時00分~ 新年度予算方針に関する協議
17時00分~ 奥畑孝司吉城きのこ生産出荷組合長らと面談(庁内)
19時00分~ 神岡町上村地区市政報告会に出席(神岡町野首公民館)
9月26日(水曜日) 9時00分~ 小手森千紗NHK岐阜放送局高山支局記者と面談(庁内)
10時00分~ 地域複合サロン「よ~らんカフェ」を視察(河合町羽根公民館)
10時30分~ 田近正英吉城建設業協会理事長らと共に市内土木建設工事現場を視察(飛騨市内)
16時00分~ 外岡宏長アニメツーリズム協会事務局事業企画・推進担当と面談(庁内)
17時30分~ 吉城建設業協会との懇談会に出席(古川町内)
9月27日(木曜日) 10時00分~ 市議会定例会本会議に出席
10時30分~ 東京へ移動
15時00分~ 全国市長会地域医療確保対策会議に出席(東京都内)
9月28日(金曜日) 10時00分~ 地域社会を運営するための人材確保と人づくりのあり方に関する研究会に出席(東京都内)
12時30分~ 飛騨市へ移動
17時45分~ 台風情報共有会議に出席(庁内)
19時00分~ 市長と共にふれあいトークに出席(河合町ゆぅわ~くはうす)
9月29日(土曜日) 13時00分~ 発達と発達障害を考えるセミナーに出席(ぎふ清流文化プラザ)
9月30日(日曜日) 12時00分~ 飛騨市災害対策本部にて災害対応(庁舎内)