10月1日(月曜日) |
9時00分~ |
部長会議に出席(庁内) |
9時45分~ |
振興事務所長会議に出席 |
11時00分~ |
指定管理施設に関する協議 |
12時00分~ |
関口祐太吉城高校キャリア教育コーディネーター、盤所杏子キャリア教育サポーターらとランチミーティング(庁内) |
13時10分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
14時30分~ |
飛騨市手数料電子決済モデル事業覚書締結式(庁内) |
15時00分~ |
観光振興に関する協議 |
15時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時30分~ |
美術展に関する協議 |
10月2日(火曜日) |
8時40分~ |
布俣正也県議会議員と面談(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
10時00分~ |
岡本文さんに地域おこし協力隊の委嘱状交付(庁内) |
10時30分~ |
飛騨市推奨特産品認定証交付式へ出席(庁内) |
11時30分~ |
市有財産に関する協議 |
12時00分~ |
市長と共にふれあいトークに関する打合せ(庁内) |
13時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時10分~ |
公共交通に関する協議 |
17時30分~ |
豊住一彦飛騨蔬菜出荷組合長、今村里次吉城蔬菜出荷組合長、楢木良一高原蔬菜出荷組合長らと面談(庁内) |
18時00分~ |
中谷一隆流葉観光開発協同組合長と面談(庁内) |
18時15分~ |
市政ゼミナールに関する協議 |
10月3日(水曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
12時00分~ |
こどものこころクリニックスタッフらとランチミーティング(庁内) |
13時00分~ |
新年度当初予算編成説明会に出席 |
14時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
倉家孝雄宮川水力開発合同会社代表社員、中山崇同代表社員らと面談(庁内) |
17時30分~ |
鈴木進悟NPO神岡まちづくりネットワーク理事長らと面談 |
18時30分~ |
高田広彦飛騨神岡高等学校長および育成会役員との懇談会に出席(古川町内) |
10月4日(木曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
12時30分~ |
古川町朝霧連合会運動会に出席(古川町農業者トレーニングセンター) |
13時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
清水学宮川下流漁業協同組合長らと面談 |
17時40分~ |
地域振興に関する協議 |
10月5日(金曜日) |
8時45分~ |
台風情報共有会議に出席(庁内) |
9時00分~ |
岐阜市へ移動 |
11時05分~ |
平井實県林政部次長と面談(県庁) |
11時25分~ |
松原繁俊医療福祉連携推進課長と面談 |
11時45分~ |
大野陽一人事課長と面談 |
12時15分~ |
和田直也岐阜市議会議員、中島守県社会福祉協議会常務理事 と昼食懇談 |
13時30分~ |
岐阜県市長会議に出席(瑞穂市総合センター) |
17時15分~ |
同交流会に出席 |
10月6日(土曜日) |
10時00分~ |
天の夕顔「中河与一文学資料室」リニューアルオープン記念式典に出席(山之村牧場) |
10時45分~ |
林正子岐阜大学副学長記念講演を拝聴(山之村牧場) |
12時45分~ |
神岡ドローン&ロボットフェスin流葉に出席(流葉スキー場) |
14時00分~ |
神岡城・鉱山資料館・旧松葉家を視察(神岡町内) |
10月7日(日曜日) |
11時30分~ |
東海飛騨市会に出席(名古屋市内) |
18時30分~ |
楽天うまいもの大会を視察(名古屋市内) |
10月9日(火曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
12時45分~ |
岩井靖飛騨警察署長と面談(庁内) |
13時00分~ |
飛騨警察署との防犯カメラの設置および運用の協力に関する協定締結式(庁内) |
13時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
19時00分~ |
市政ゼミナールに出席(神岡町公民館) |
10月10日(水曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
10時30分~ |
就労移行支援事業所「喫茶いこいの家」開所式に出席(古川町内) |
11時20分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
11時40分~ |
渡邉久憲渡辺酒造店代表取締役社長らより台湾新港郷との「友好の酒”朋”」完成報告(庁内) |
13時00分~ |
飛騨市総合政策審議会に出席(庁内) |
15時45分~ |
石川雄一日本道路協会研究顧問と面談(庁内) |
16時10分~ |
石川雄一日本道路協会研究顧問らの市内国道視察対応(古川町内) |
17時45分~ |
石川雄一日本道路協会研究顧問らとの懇談(高山市内) |
10月11日(木曜日) |
9時30分~ |
金子公彦金子工務店代表からの木のおもちゃ「キッチンセット」贈呈式に出席(ハートピア古川) |
11時00分~ |
DTS飛騨菅沼水力発電所竣工式に出席(宮川町菅沼地内) |
13時30分~ |
池田高佳飛騨市観光協会長と共に、数河地内古民家を視察(古川町地内) |
15時00分~ |
飛騨首長連合市村長会議に出席(高山市役所) |
17時40分~ |
台湾新港郷友好都市提携一周年記念事業に関する協議(庁内) |
18時30分~ |
笑いヨガの皆さんとの懇談会に出席(古川町内) |
10月12日(金曜日) |
9時00分~ |
川谷哲也神岡鉱業代表取締役社長、丸亀貞雄三井金属エンジニアリング神岡支店長と面談(神岡町内) |
9時30分~ |
名古屋市へ移動 |
13時00分~ |
長谷川周夫国土交通省中部地方整備局副局長、岩田美幸同企画部長らに対し、飛騨首長連合による道路整備に関する要望(中部地方整備局) |
15時00分~ |
内記淳司県職員労働組合連合会中央執行委員長と面談(県庁) |
13時30分~ |
石澤龍彦中部運輸局長らと面談(中部運輸局) |
15時45分~ |
宗宮裕雄県土整備部長、松田勲同次長らに対し、飛騨地域選出県議会議員らと共に、飛騨首長連合による道路・河川整備に関する要望(岐阜県庁) |
16時15分~ |
飛騨市へ移動 |
19時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」台湾新港郷歓迎交流会に出席(古川町公民館) |
10月13日(土曜日) |
8時15分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」気多若宮神社を参拝 |
9時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」古川祭屋台特別曳き揃えを観覧(まつり広場) |
11時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」書道家・陳世憲さんによる書道パフォーマンスを観覧(飛騨市文化交流センター) |
11時30分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」新港郷・飛騨市文化展覧会に出席(飛騨市美術館) |
13時30分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念式典」に出席(飛騨市文化交流センター) |
18時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」新港郷長らとの交流会に出席(古川町内) |
10月14日(日曜日) |
8時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」飛騨古川街散策(古川町内) |
10時30分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」河合町歌舞伎保存会歌舞伎鑑賞(飛騨市文化交流センター) |
18時00分~ |
「飛騨市・新港郷友好都市提携一周年記念事業」新港郷訪問団送別会(古川町内) |
10月15日(月曜日) |
9時00分~ |
坂下ヨカさん(古川町金森町)100歳表敬訪問 |
9時20分~ |
岐阜市へ移動 |
11時30分~ |
岐阜県道路協会役員会に出席(岐阜市内) |
13時00分~ |
同通常総会に出席 |
16時00分~ |
全国土地改良大会出席のため、宮城県仙台市へ移動 |
10月16日(火曜日) |
12時45分~ |
全国土地改良大会宮城大会に出席および同大会パネル展を観覧(宮城県総合運動公園グランディ21) |
17時30分~ |
同交歓会に出席(仙台国際センター) |
10月17日(水曜日) |
8時30分~ |
東日本大震災復旧事業 農村地域復興再生基盤総合整備事業 亘理・山元第2地区を視察(宮城県亘理町・山元町地内) |
10時10分~ |
同 農山漁村地域復興基盤総合整備事業 亘理地区(吉田南部地区)を視察(宮城県亘理町地内) |
13時30分~ |
飛騨市へ移動 |
10月18日(木曜日) |
9時00分~ |
文化振興に関する協議(庁内) |
10時25分~ |
加納康男岐阜県設備工業協会事務局長、白木信章同監事らと面談 |
10時40分~ |
地域振興に関する協議 |
11時40分~ |
副市長協議 |
13時00分~ |
小野弘康古川土木事務所長らと面談 |
13時30分~ |
部長会議に出席 |
15時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
都竹均高山たばこ販売協同組合理事長らと面談 |
17時30分~ |
石原捷栄神岡河合線道路改良促進協議会長らと面談 |
17時45分~ |
上田民平飛騨日本みつばちの会副会長、岡田廣志同副会長らと面談 |
19時30分~ |
河合町地歌舞伎練習に参加(飛騨市林業総合センター) |
10月19日(金曜日) |
7時00分~ |
三重県へ移動 |
10時00分~ |
東海市長会通常総会に出席(桑名市) |
13時20分~ |
桑名市医療センター、NTN先端技術研究所、桑名市博物館を視察 |
16時30分~ |
東海市長会懇談会に出席 |
10月20日(土曜日) |
8時30分~ |
桑名市から大阪府箕面市へ移動 |
10時45分~ |
関西岐阜県人連合会”2018岐阜ふるさと祭り”に出席(大阪府箕面市) |
12時00分~ |
大阪府箕面市から三重県伊賀市へ移動 |
14時30分~ |
伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも組匠の里(くみのさと)訪問(伊賀市内) |
16時00分~ |
芭蕉翁記念館を見学 |
16時45分~ |
伊賀上野城を見学 |
17時15分~ |
上野の街並みを見学 |
10月21日(日曜日) |
10時00分~ |
ユネスコ無形文化遺産上野天神祭・鬼行列・だんじり行列を観覧(伊賀市内) |
13時00分~ |
伊賀市から飛騨市へ移動 |
17時00分~ |
古川町役場退職者懇話会総会に出席 (古川町内) |
10月22日(月曜日) |
8時45分~ |
学校給食に関する協議 |
9時10分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
13時00分~ |
新井和宏eumo代表取締役、竹本吉輝同取締役らと面談 |
14時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
伊藤慎悟コンサルティング・シスト代表と面談 |
10月23日(火曜日) |
9時50分~ |
岐阜市から東京へ移動 |
13時30分~ |
阿達雅志国土交通大臣政務官、森昌文国土交通省事務次官、池田豊人同道路局長、林俊行同水管理・国土保全局次長、今井一之同砂防計画課長、岡本敦同保全課長らに対し、飛騨首長連合による道路・河川・砂防整備促進に関する要望(国土交通省) |
15時00分~ |
山北幸泰農林水産省大臣官房審議官に対し、高殿尚県議会議員と共に、飛騨首長連合による農業災害復旧に関する要望(農林水産省) |
15時25分~ |
永田浩二財務省主計局主計官補佐、三木文平同主査に対し、高殿尚県議会議員と共に、飛騨首長連合による道路・河川・砂防整備促進、農業災害復旧に関する要望(財務省) |
16時10分~ |
今井一之国土交通省水管理・国土保全局砂防計画課長らに対し、高殿尚県議会議員と共に、神通川水系砂防促進協力会による河川・砂防整備促進に関する要望(国土交通省) |
17時30分~ |
岐阜市へ移動 |
10月24日(水曜日) |
10時00分~ |
勢田昌功国土交通省中部地方整備局長、長谷川周夫同副局長、池口正晃同道路部長らに対し、富山高山連絡道路整備促進期成同盟会による国道41号整備促進に関する要望(中部地方整備局) |
12時30分~ |
国土交通省、中部地方整備局との意見交換会に出席(ぎふ清流文化プラザ) |
13時30分~ |
中部地方治水大会に出席(同) |
17時30分~ |
同交流会・危機管理意見交換会に出席(岐阜市内) |
10月25日(木曜日) |
9時00分~ |
鈴木進悟神岡まちづくりネットワーク理事長らと面談(庁内) |
10時00分~ |
飛騨農業共済事務組合議会定例会に出席(飛騨農業共済事務組合) |
12時00分~ |
関係人口対策に関する打合せ(庁内) |
13時00分~ |
地域振興に関する協議 |
13時30分~ |
古川国府給食センター利用組合議会定例会に出席(庁内) |
14時30分~ |
飛騨地域木材利用推進協議会から、木材の利用促進に関する要望書を受領(庁内) |
15時10分~ |
学校空調設備整備に関する協議 |
15時30分~ |
潘麗二胡演奏者に対し、飛騨市観光大使を委嘱(庁内) |
16時30分~ |
プロ野球ドラフト会議パブリックビューイングに出席(ゆぅわ~くはうす) |
19時30分~ |
名勝江馬氏館跡庭園お月見酒会に出席(江馬館) |
10月26日(金曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
12時00分~ |
地域おこし協力隊 岡本文さんとのランチミーティング |
13時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
16時30分~ |
山本幸一前市教育長、泉正樹前市教育委員会委員が地方教育行政功労者表彰受賞報告 |
17時00分~ |
北野愁太選手が全国高校軟式野球選手権大会および国民体育大会優勝報告 |
19時00分~ |
市長と共にふれあいトークに出席(庁内) |
10月27日(土曜日) |
10時20分~ |
東海ラジオ「きくち教児の楽気!DAY」に電話を通して出演 |
11時00分~ |
故松井靖典 元河合村長葬儀に参列(河合町内) |
13時40分~ |
林業女子会&岐阜県フォレスター合同研修会まち案内(市内) |
17時00分~ |
古里精肉店さん訪問(古川町内) |
18時00分~ |
尾道デニムキャラバンin飛騨・トークセッションに参加(古川町内) |
10月28日(日曜日) |
10時00分~ |
第57回岐阜県学校保健研究大会・第39回東海ブロック学校保健研究大会に出席(飛騨市文化交流センター) |
11時00分~ |
尾道デニムキャラバンを見学(円光寺) |
13時00分~ |
宮川町文化祭に出席(宮川小学校) |
18時30分~ |
自閉症イベント「イマ イキテル 知ろうとするより、感じてほしい」に出席(名古屋市内) |
10月29日(月曜日) |
9時30分~ |
岐阜市から東京へ移動 |
13時00分~ |
三井金属鉱業・三井金属エンジニアリング企業版ふるさと納税授与式・感謝状贈呈式に出席(東京都内) |
14時00分~ |
西田計治三井金属鉱業代表取締役社長、青木一彦三井金属エンジニアリング代表取締役社長と面談 |
10月30日(火曜日) |
8時50分~ |
学校空調設備整備に関する協議(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
11時00分~ |
下呂市へ移動 |
13時00分~ |
生活学校・生活会議運動中部・近畿ブロック研究集会にて講演(下呂市内) |
17時00分~ |
ふるさと学校給食に関する協議(庁内) |
17時30分~ |
野池雅人プラスソーシャルインベストメント代表取締役社長、古里圭史飛騨信用組合常務理事総務部長らと面談 |
19時00分~ |
おでかけ市長室でたんぽぽ苑職員集会に出席(神岡町ふれあいセンター) |
10月31日(水曜日) |
8時45分~ |
小林月子サンビレッジ国際医療福祉専門学校長と面談(庁内) |
9時10分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
10時45分~ |
岐阜市へ移動 |
13時30分~ |
松田勲県土整備部次長、大野真義同土木技監らに対し、飛騨地域選出県議会議員らと共に、富山高山連絡道路整備促進期成同盟会による国道41号整備促進に関する要望(岐阜県庁) |
14時00分~ |
松田勲県土整備部次長、大野真義同土木技監らに対し、飛騨地域選出県議会議員らと共に、国道360号改修促進期成同盟会による改修促進に関する要望(同) |
17時00分~ |
北海道中川町との姉妹森協定締結式(庁内) |
18時30分~ |
川口精雄北海道中川町長らとの懇談(古川町内) |