11月1日(木曜日) |
8時45分~ |
新規採用辞令交付式に出席(庁内) |
9時00分~ |
チェン・ベリンダ古川中学校ALTらと面談 |
9時30分~ |
野津隆太高山国道事務所長らと面談 |
10時30分~ |
安藤陽一JR東海総合企画本部企画開発部長らと面談 |
11時25分~ |
神岡小学校6年生に対し、飛騨産食材に関する講義(神岡小学校) |
13時30分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
15時00分~ |
商工振興に関する協議 |
15時15分~ |
台湾新港郷奉天宮からの贈呈品を受領 |
15時30分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
17時00分~ |
葛谷寛徳市議会議員と面談 |
19時00分~ |
神岡町袖川地区市政報告会に出席(寺林公民館) |
11月2日(金曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
12時00分~ |
市長と共にふれあいトークに関する打合せ |
13時00分~ |
12月補正予算に関する協議 |
17時15分~ |
梅田隆司大阪桐蔭高等学校吹奏楽部総監督らと面談(同) |
18時15分~ |
ふるさと納税Prに関する協議(庁内) |
11月3日(土曜日) |
9時30分~ |
飛騨市民病院祭に出席(神岡町内) |
11時00分~ |
古川城跡探訪イベントに参加(古川町内) |
13時15分~ |
大阪桐蔭吹奏楽部飛騨市特別公演に出席 (飛騨市文化交流センター) |
17時30分~ |
大阪桐蔭吹奏楽部飛騨市公演実行委員会交流会に出席(古川町内) |
19時30分~ |
地歌舞伎練習に参加(林業センター) |
11月4日(日曜日) |
9時30分~ |
飛騨市農業まつりに参加(若宮駐車場) |
13時00分~ |
古川町文化祭を見学(古川町公民館) |
11月5日(月曜日) |
9時30分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
12時00分~ |
西野真徳西野製材所代表取締役、北川啓市北々工房代表、片岡清英kino workshop代表、 堅田恒季Calm's代表らと昼食懇談(庁内) |
14時30分~ |
平和首長会議国内加盟都市会議総会に出席(高山市内) |
17時45分~ |
同意見交換会に出席(同) |
11月6日(火曜日) |
9時00分~ |
平和首長会議国内加盟都市会議総会に出席(高山市内) |
11時50分~ |
新聞社インタビュー(庁内) |
13時00分~ |
市政ゼミナールに関する協議 |
13時30分~ |
公共交通に関する協議 |
14時00分~ |
飛騨市経済四団体連携会議の要望書の受領および回答 |
16時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
スポーツ施設整備に関する協議 |
17時20分~ |
東京へ移動 |
11月7日(水曜日) |
10時00分~ |
池田豊人国土交通省道路局長、東川直正同国道・技術課長らに対し、金子俊平衆議院議員、 森雅志富山市長、亀谷豊神岡商工会議所会頭らと共に、 富山高山連絡道路整備促進期成同盟会による国道41号整備促進に関する要望(国土交通省) |
11時00分~ |
野上浩太郎内閣官房副長官に対し、同要望(総理官邸) |
11時30分~ |
春木哲洋財務省公共事業企画調整室長らに対し、同要望(財務省) |
13時00分~ |
塚原浩一国土交通省水管理・国土保全局長、栗原淳一同砂防部長らに対し、 金子俊平衆議院議員と共に、飛騨市河川・砂防事業整備促進に関する要望(国土交通省) |
13時50分~ |
野原茂基岐阜県東京事務所長と面談(都道府県会館) |
16時00分~ |
松井智則ワンオー代表取締役と面談(東京都内) |
11月8日(木曜日) |
11時00分~ |
中部国道協会促進大会に出席(東京都内) |
13時00分~ |
大野泰正参議院議員に対し、幼児教育・保育無償化および森林環境譲与税に関する要望(参議院議員会館) |
13時35分~ |
金子俊平衆議院議員に対し、同要望(衆議院議員会館) |
14時00分~ |
野田聖子衆議院議員と面談(同) |
14時30分~ |
渡辺猛之参議院議員に対し、幼児教育・保育無償化および森林環境譲与税に関する要望(参議院議員会館) |
15時00分~ |
林武史東京藝術大学教授作品展「凸凹な石」を観覧(東京都内) |
11月9日(金曜日) |
11時00分~ |
岐阜県道路協会・道路整備促進期成同盟会岐阜県連合協議会による 国土交通省および財務省への合同要望活動に参加 |
13時30分~ |
安全・安心の道づくりを求める全国大会に出席(シェーンバッハサボー) |
15時00分~ |
「広葉樹のまちクラフトフェア」by北海道中川町×岐阜県飛騨市を視察(東京都内) |
11月10日(土曜日) |
9時15分~ |
河合小学校「ふるさと学習発表会」(河合小学校) |
13時00分~ |
健康と福祉のつどいに参加 (ハートピア古川) |
13時15分~ |
大阪桐蔭吹奏楽部飛騨市特別公演に出席 (飛騨市文化交流センター) |
17時30分~ |
大阪桐蔭吹奏楽部飛騨市公演実行委員会交流会に出席(古川町内) |
19時30分~ |
地歌舞伎練習に参加(林業センター) |
11月11日(日曜日) |
9時30分~ |
飛騨市農業まつりに参加(若宮駐車場) |
13時00分~ |
古川町文化祭を見学(古川町公民館) |
11月12日(月曜日) |
8時30分~ |
多治見市へ移動 |
11時00分~ |
田代正美バローホールディングス代表取締役会長兼社長と面談(多治見市内) |
12時20分~ |
多治見駅から東京へ移動 |
18時00分~ |
金木博幸東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者、須田祥子同首席ヴィオラ奏者らと面談(都内) |
19時00分~ |
東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会を鑑賞 |
11月13日(火曜日) |
9時00分~ |
楽天機関紙インタビュー(楽天本社) |
10時30分~ |
野原彰人楽天執行役員らと面談 |
12時00分~ |
「楽天ふるさと納税 ご当地対抗返礼品ラップバトル2018」に出席 |
16時30分~ |
内田義昭KDDI代表取締役執行役員副社長らと面談(KDDI本社) |
19時00分~ |
飛騨市ファンの集いin東京に出席(東京都内) |
11月14日(水曜日) |
9時30分~ |
地域社会を運営するための人材確保と人づくりのあり方に関する研究会に出席(東京都内) |
12時30分~ |
飛騨市へ移動 |
18時00分~ |
「飛騨市就職総合情報誌」掲載の吉城高等学校生徒との対談(庁内) |
11月15日(木曜日) |
7時00分~ |
年末の全国交通安全運動交通巡視(古川町内) |
8時15分~ |
地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミットに関する打合せ(庁内) |
8時40分~ |
赤瀬浩成メイド・イン・ジャパン・プロジェクト代表取締役社長と面談(庁内) |
9時10分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
11時00分~ |
議会提出議案に関する協議 |
11時30分~ |
田近豊一スポーツ施設整備計画策定委員長らが整備計画検討結果報告 |
13時00分~ |
浦田真由名古屋大学大学院情報学研究科講師・博士らがナンバー認証実験に関する報告 |
14時30分~ |
ひだキャトルステーション(飛騨牛繁殖・研修施設)設立総会に出席(飛騨農業協同組合本店) |
16時00分~ |
ふるさと納税に関する協議(庁内) |
19時00分~ |
市政ゼミナールに出席(古川町公民館) |
11月16日(金曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
10時30分~ |
県内市町村女性議員有志研修会で講話および昼食懇談(庁内および古川町内) |
13時30分~ |
学校給食に関する協議(庁内) |
14時00分~ |
脚本家・田渕久美子さんらと面談 |
15時00分~ |
若林定夫飛騨名農会長らと面談 |
16時00分~ |
洞口博飛騨市森林組合代表理事組合長から、森林環境税および森林環境譲与税に関する要望書を受領 |
16時30分~ |
小林健一コカコーラボトラーズジャパンチェーンストア岐阜支店副支店長らと面談 |
17時00分~ |
吉木敏博映画監督らと面談 |
19時30分~ |
河合地歌舞伎練習に参加(友雪館) |
20時30分~ |
地域に飛び出す公務員を応援する首長サミット事務局スタッフらと懇談(古川町内) |
11月17日(土曜日) |
12時00分~ |
地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミットに参加(古川町総合会館) |
11月18日(日曜日) |
10時00分~ |
平井伸治鳥取県知事講演会に出席(船津座) |
13時00分~ |
河合町地歌舞伎公演に参加(友雪館) |
11月19日(月曜日) |
8時45分~ |
田舎と都会のつながりプロジェクトチームに委嘱状の交付(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
10時00分~ |
市議会全員協議会に出席 |
13時30分~ |
上野榮作東海財務局岐阜財務事務所長らと面談 |
15時00分~ |
東京へ移動 |
20時00分~ |
国土交通省と飛騨首長連合との懇談会に出席(東京都内) |
11月20日(火曜日) |
10時30分~ |
全国治水砂防促進大会に出席(シェーンバッハサボー) |
12時00分~ |
千葉県いすみ市長、長野県千曲市長と昼食懇談(都内) |
13時30分~ |
ロケツーリズム協議会に出席(同) |
11月21日(水曜日) |
7時30分~ |
JR富山駅でJR高山本線全線復旧開通Prキャンペーンおよび出発式に出席 |
8時00分~ |
復旧のワイドビューひだ6号に乗車し、JR飛騨古川駅へ移動 |
9時17分~ |
JR飛騨古川駅でJR高山本線全線復旧開通Prキャンペーンに出席 |
11時40分~ |
柿下剛神岡金毘羅当番会当番長らと面談(庁内) |
13時30分~ |
12月補正予算に関する記者発表 |
14時20分~ |
人事に関する協議 |
17時00分~ |
渡邉久憲渡辺酒造店代表取締役社長らが、2018年度日本酒各種コンクール61冠達成報告 |
19時00分~ |
山之村地区市政報告会に出席(山之村地区多目的集会施設) |
11月22日(木曜日) |
9時00分~ |
振興事務所長会議に出席(庁内) |
10時00分~ |
部長会議に出席 |
11時40分~ |
テレビ局インタビュー |
13時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
6人制バレーボール東海大会出場「飛騨國」の坂東史哲さんらと面談 |
17時30分~ |
文化振興に関する協議 |
19時00分~ |
葬儀に参列(高山市内) |
11月23日(金曜日) |
10時00分~ |
ひだまち映画祭に出席(飛騨市文化交流センター) |
11月24日(土曜日) |
10時00分~ |
飛騨市母子寡婦福祉会で講演(ハートピア古川) |
14時00分~ |
神岡花街夢祭りに出席(船津座) |
11月26日(月曜日) |
10時00分~ |
米・食味分析鑑定コンクール国際大会in飛騨に出席(高山市民文化会館) |
13時00分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
18時00分~ |
米・食味分析鑑定コンクール国際大会in飛騨懇親会に出席(高山市内) |
11月27日(火曜日) |
10時00分~ |
医師確保に関する協議 |
11時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
14時10分~ |
米・食味分析鑑定コンクール国際大会in飛騨に出席(高山市民文化会館) |
16時10分~ |
市長と共にふれあいトークに関する打合せ |
17時10分~ |
文化振興に関する協議 |
19時00分~ |
飛騨市障がいのある人を支える会通常総会に出席(飛騨市山田地域福祉センター) |
11月28日(水曜日) |
10時00分~ |
市議会定例会本会議に出席 |
13時00分~ |
古川城跡発掘調査成果発表会に出席(古川町内) |
15時00分~ |
森岡久尚県健康福祉部長らと面談(庁内) |
15時30分~ |
名古屋市へ移動 |
18時00分~ |
なごやかサロン・ぎふ四水会飛騨地域の日に出席(名古屋市内) |
11月29日(木曜日) |
8時30分~ |
布俣正也県議会議員と面談(庁内) |
9時00分~ |
小井戸真人岐阜県労働者福祉協議会飛騨支部長、谷口寛子連合岐阜飛騨地域協議会事務局長、川尻敦史岐阜県退職者連合事務局長から政策提言・要請書を受領 |
9時50分~ |
柳七郎飛騨法人会理事、佐藤昇同専務理事から税政改正提言書を受領 |
10時05分~ |
松場慎吾HIDAIIYO代表らと面談 |
10時50分~ |
奈木桂子飛騨市障がいのある人を支える会理事長らと面談 |
11時20分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
13時30分~ |
渡辺道治KDDI中部総支社長らと面談 |
14時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
市議会一般質問の答弁打合せ |
19時00分~ |
市長と共にふれあいトークに出席(古川町内) |
11月30日(金曜日) |
8時30分~ |
市議会一般質問の答弁打合せ(庁内) |
17時20分~ |
全国山・鉾・屋台保存連合会総会出席のため、富山市へ移動 |