ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 総合福祉課 > 有料道路割引の申請(介護者が運転する場合)

有料道路割引の申請(介護者が運転する場合)

印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月12日更新

介護者が運転する場合

身体障害者手帳第1種または療育手帳Aの方が乗車し、各高速道路会社等の管理する有料道路を通行する際、割引となる旨を手帳備考欄に記載します。

受付随時
受付窓口

飛騨市役所 市民福祉部 総合福祉課
〒509-4221 飛騨市古川町若宮二丁目1-60
電話番号 0577-73-7483 ファクス番号 0577-73-3604

河合振興事務所 総務市民福祉係
〒509-4392 飛騨市河合町角川223-1
電話番号 0577-65-2381 ファクス番号 0577-65-2179

宮川振興事務所 総務市民福祉係
〒509-4423 飛騨市宮川町林50-1
電話番号 0577-63-2311 ファクス番号 0577-63-2048

神岡振興事務所 市民福祉係
〒506-1195 飛騨市神岡町東町378
電話番号 0578-82-2252 ファクス番号 0578-82-0995

受付時間午前8時30分~午後5時15分
休日土曜日・日曜日・年末年始・国民の祝日(休日)
提出する書類障害者有料道路通行料割引証交付申請書兼ETC利用申請書
持ち物身体障害者手帳または療育手帳、運転免許証、車検証(ETCカード、ETC車載機セットアップ証明書)
注意すること登録できる自動車は障がい者の方お1人につき1台です。割引が適用されるのは、登録された自動車でのご利用に限ります。※軽トラック、営業用車両、車検や修理時の代車、レンタカー等は割引の対象となります。
お問い合わせ受付窓口と同じ