聴覚や発話に困難のある人(きこえない人)と、聴覚障がい者等以外の人(きこえる人)との会話を、通訳オペレーターが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につなぐサービスです。
令和3年7月から公共インフラのサービスとしての提供が開始され、24時間365日、活用できるようになりました。
令和7年1月23日より、これまでの電話リレーサービスに加え、利用者が自身の声で相手先に伝え、相手先の声を文字で読むことを可能にする「文字表示電話サービス(サービス名:ヨメテル)」が新たに開始されました。このサービスは難聴や中途失聴などにより、自分の声で話すことはできるが、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人の電話によるコミュニケーションを実現するものです。
一般財団法人日本財団電話リレーサービス
電話番号:03-6275-0912
ファクス番号:03-6275-0913
メール:HP<外部リンク>のお問い合わせフォームよりお問い合わせください
文字表示電話サービス(ヨメテル)カスタマーセンター
電話番号:0120-328-123
メール:HP<外部リンク>のお問い合わせフォームよりお問い合わせください