ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民保険課(戸籍・住民票・保険年金) > 印鑑登録証明書はコンビニで取得が可能です

印鑑登録証明書はコンビニで取得が可能です

印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月25日更新

行かない窓口~印鑑登録証明書~

(1)コンビニでの取得、(2)平日に窓口にて取得が可能です。

(1)コンビニ交付で取得

 

取得可能な証明書

印鑑登録証明書

利用方法 全国のコンビニエンスストア等で店舗に設置してある専用端末機(マルチコピー機)の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただくと利用開始します。
利用者 本人のみ
必要なもの マイナンバーカード、暗証番号
利用時間 6時30分~23時00分​ ※店舗の営業時間によって異なります
費用(手数料) 1件  300円
飛騨市内対象店舗および利用時間

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート 6時30分~23時00分

Vドラッグ古川店 9時00分~21時00分

Vドラッグ神岡店 9時00分~20時00分

住民票等各種証明書が全国のコンビニ等で取得できます

 

(2)平日に取得

※ご確認ください 市役所の窓口受付時間の変更

申請者 本人または代理人
手続き方法 直接窓口
提出する書類
持ち物

・印鑑登録証

※代理の場合、本人確認書類​(マイナンバーカード、免許証、パスポートなど)

費用(手数料) 300円
注意すること 印鑑登録証がないと発行できません。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>