ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > まちづくり観光課 > 令和7年度 飛騨市まちの元気応援事業

令和7年度 飛騨市まちの元気応援事業

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月18日更新

まちを元気にする事業を募集します

まちを元気にする事業を助成する「飛騨市まちの元気応援事業」をリニューアルしました。制度の利用を希望する方は事業実施前にご相談ください。

【相談受付】まちづくり拠点node<外部リンク>(古川町殿町8-17 / Tel 0577-62-9797)

【書類提出】飛騨市役所 まちづくり観光課(Tel 0577-73-7463)

 

事業概要

本事業では、市民等が主体となる地域づくりを推進するため、市内で実施される「まちを元気にする活動」に対し経費の一部を市が助成します。

対象事業

まちづくり活動を目的とした事業で、以下のいずれにも該当しないもの。

  1. 専ら営利を目的とした事業
  2. 特定の団体や個人の直接的な利益を目的とした事業
部門と助成額
部門 助成額

(1)まちの元気支援部門

 1~2年目の新規事業または拡充事業

対象経費の3分の2以内、

上限30万円

(2)まちの元気支援部門

 3年目の新規事業または拡充事業

対象経費の3分の2以内、

上限20万円

(3)まちの元気支援部門

 (1)~(2)以外の継続事業

対象経費の2分の1以内、

上限10万円

(4)まちの未来応援部門

 会員以外の者が3名以上

 または児童や生徒、学生が3名以上参加する事業

対象経費の3分の2以内、

上限20万円

(5)まちの未来応援部門(高校生)

 市内の高校に通う生徒が主体となり市内で自主的に行う事業

対象経費の10分の10以内、

上限5万円

 

 

詳しくは募集要項をご確認ください。

飛騨市まちの元気応援事業 令和7年度募集要項 [PDFファイル/293KB]
※事業完了後、報告会等で市民に対して事業の成果報告を行っていただきます

【参考資料】事業概要 [PDFファイル/1.18MB]

 

申請の流れ

事業の流れは以下のとおりです。
1.事前相談(まちづくり拠点node)

2.交付申請書類提出(申請者→まちづくり観光課)

3.審査後、交付決定書類送付(まちづくり観光課→申請者)

4.事業実施

5.実績報告提出(申請者→まちづくり観光課)

6.審査後、交付額決定通知送付(まちづくり観光課→申請者)

7.請求書提出(申請者→まちづくり観光課)

8.補助金振込

関係書類

■申請様式(事前)
補助金交付申請書_様式 [Wordファイル/14KB]
【参考】補助金交付申請書_記入例 [PDFファイル/61KB]


【様式】プラン概要書_飛騨市まちの元気応援事業 [Wordファイル/28KB]
【参考】プラン概要書_記入例 [PDFファイル/223KB]

■報告様式(事後)
事業報告様式 [Excelファイル/38KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>