【飛騨市ふるさと種蔵村】2025-2026行事カレンダー(8月13日更新)
飛騨市ふるさと種蔵村 最新情報(8月13日更新)
里の音コンサート 夏 「無伴奏の夜 種蔵」開催します!
種蔵プロジェクト運営委員会が毎年実施している「里の音コンサート 夏」
今年は、チェロ奏者の「佐藤 光」さんをお迎えして、無伴奏音楽を披露いただきます。
無伴奏音楽は、演奏者の技術と表現力が試されると同時に純粋な音楽体験をお届けします。
※種蔵カレンダーの日程から変更となりました
開催日
8月17日(日)
開場 19:00
開園 19:30~20:30
開催場所
好天の場合 TANEKURA STAGE(種蔵公民館の裏 屋外ステージ)
雨天の場合 TANEKURA HOUSE
参加費等
本コンサートは投げ銭制です。※ふるさと種蔵村のために活用します
事前申込は不要です。当日お越しください。
備考
種蔵プロジェクト運営委員会よりお知らせです。
本公演は、現在野外ステージでの実施に向けて準備を進めています。
長期予報によりますと、17日は「晴れる」とのことでありますが、にわか雨や湿度、気温等、鑑賞や楽器への影響を鑑み、急遽演奏会場の変更(種蔵集落内のTANEKURA HOUSEへ)の必要が生じる可能性がございます。
ご理解いただきますようお願いを申し上げます。
空積みワークショップ(石積み学校)今年も開催します!
種蔵地区の素晴らしい景観の一つ「石積み棚田」
毎年、皆さんに石積みを少しずつ修繕していただき、この風景を守っています。今年度も空積みワークショップを開催しますので、ぜひご参加ください!
※種蔵カレンダーの日程から変更となりました
開催日
10月11日(土)~12日(日)
スケジュール
10月11日(土曜日)
10時00分 現地集合 自己紹介 説明
11時00分 崩し作業
12時00分 昼休憩
13時00分 崩し作業・積み作業
17時00分 1日目終了
10月12日(日曜日)
9時00分 積み作業
12時00分 昼休憩
13時00分 積み作業
17時00分 2日目終了 振り返り
集合場所
種蔵公民館
講師
金子玲大(一般社団法人 石積み学校)
募集人数
15名程度(申し込み人数が多い場合、受付を終了することがあります)
参加費
5000円(2日間)※食事・宿泊費は別です
申込
申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください
備考
宮川町内の旅館を仮抑えしていますので、宿泊を希望される方はフォームに入力してください。JRで来られる場合、できる範囲で送迎対応いたします。
※悪天候が予想される場合、中止することがあります
詳しくは、一般社団法人 石積み学校<外部リンク>のHPをご確認ください。
関係人口事業「飛騨市ふるさと種蔵村」の行事カレンダー2025-2026
種蔵カレンダー2025-2026 [PDFファイル/9.58MB]
あなたも飛騨市ふるさと種蔵村の村民になりませんか!!
- 飛騨市ふるさと種蔵村とは
- 申し込みフォーム<外部リンク>