ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 宮川振興事務所 > 種蔵カレンダー2022-2023行事詳細情報(3月2日更新)

種蔵カレンダー2022-2023行事詳細情報(3月2日更新)

印刷用ページを表示する掲載日:2023年2月24日更新

種蔵カレンダー2022~2023イベント・行事詳細情報【10月3日更新】

カレンダー

■日程等が決定したイベントをお知らせ致します。

内面

種蔵カレンダー2022~2023 [PDFファイル/2.09MB]

 

[締め切りました]3月11日(土曜日)令和4年度飛騨市種蔵村議会(Zoom会議)

令和4年度飛騨市ふるさと種蔵村議会(Zoom会議)を下記のとおり開催します。

村議会を傍聴されたい方は、下記により参加申し込みをお願いします。

なお、当日は会場の都合上、地元関係者を除いてリモート(Zoom)による参加となりますのでご了承ください。

 

日時:令和5年3月11日(土曜日)13時30分~15時00分

場所:種蔵村役場(種蔵公民館)

申込:参加申し込みはコチラ(締め切りました)

※参加申し込むフォームが開きます。

※お申し込み後、Zoom会議のURLをお送りします。

締切:令和5年3月2日(木曜日)15時

令和4年度飛騨市ふるさと種蔵村議会開催について [PDFファイル/224KB]

 

 

あなたも飛騨市ふるさと種蔵村の村民になりませんか!!

●飛騨市ホームページ「あなたも飛騨市ふるさと種蔵村の村民になりませんか」

https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/46/tanekuramura.html

 

●飛騨市ホームページ「申込フォーム」<外部リンク>

 

 

[終了しました]10月29日(土曜日)30日(日曜日) 第15回飛騨種蔵新そばまつり -旬の恵みに感謝する そば三昧の2日間-

種蔵秋の風物詩。3年ぶりに飛騨種蔵新そばまつりが開催されます。

場所:板倉の宿種蔵 駐車場付近

https://goo.gl/maps/uY3RSUoo1u2H8gei6​<外部リンク>

日時:29日(土曜日)11時00分~14時00分

   30日(日曜日) 9時30分~14時00分

※当日は会場付近の一方通行規制にご協力願います

※今回はざる(冷)そばの提供はございません。あらかじめご了承ください

新そばまつり

新そばまつり裏

種蔵新そばまつり [PDFファイル/1.48MB]

[終了しました]10月29日(土曜日)30日 里の音コンサート・秋 コントラバスDUOコンサート​​

ゲストに日本センチュリー交響楽団首席奏者・村田和幸氏を迎え、ふるさと種蔵に愛される谷脇友里恵と共に。

コントラバスの音色が種蔵の山々に響きわたります。 入場無料(投げ銭制)

場所:種蔵地内 TANEKURA HOUSE
https://goo.gl/maps/cB4hSQ3m743xu8Py9<外部リンク>

■公開リハーサル&ミニコンサート   29日(土曜日)午後  

 出演 コントラバス・谷脇友里恵  ピアノ・林典子

■里の音コンサート・秋 コントラバスDUOコンサート 30日(日曜日) 

 1回目 11時00分~ 2回目 13時30分~ 

 出演 コントラバス・村田和幸、谷脇友里恵  ピアノ・林典子

里の音コンサート秋

​​里の音コンサート2022秋 [PDFファイル/1.2MB]

[終了しました]11月11日(金曜日)学びの里「種蔵の景観に学ぶ」 参加費無料​​

種蔵を舞台に、五感を通して「景観の価値」「景観の意味」について学びます。

講師:森山 明/ 景観プランナー(株式会社 森山 明景観技術事務所)

場所:TANEKURA HOUSE
https://goo.gl/maps/SY7L4eg6paSdhjWPA<外部リンク>

時間:11月11日(金曜日)10時~15時 昼食休憩あり

景観に学ぶ

学びの里「景観に学ぶ」 [PDFファイル/359KB]

以降、各行事詳細が決定次第、更新してお知らせします!

【終了しました】8月6日(土曜日)ことばの遊び-芭蕉の世界を楽しもう-​参加無料

日本文学者・二瓶弘明氏を講師に招き、参加いただくみなさんで

連歌を作ります。

うたを詠むことの楽しさをともに体験します。

講師:二瓶浩明(愛知県立芸術大学名誉教授)

時間:10時30分~14時30分 昼食休憩あり

場所:TANEKURA HOUSE
https://goo.gl/maps/WaLmNxVb6oxKS8eT8<外部リンク>

【申込不要】受講されたい方は時間までに現地へお越しください。

2022里の音

種蔵プロジェクト2022 夏の催し [PDFファイル/1.3MB]

【終了しました】8月13 日(土曜日)里の音コンサート・夏​【定員30名】料金無料(投げ銭制)​

「アイルランドの風」守安功・雅子コンサート​音楽家、守安功・雅子さんのお二人は1990年代より、毎年アイルランドに1 年の3分の1 滞在し、変わりゆく国を見つめつつ、今は亡き伝説的な名人たちや、アイルランドのさまざまな地方の演奏家たち、特に農夫の音楽家たちから教えを受けてきたました。
お二人のコンサートにはプログラムがありません。その日その場所の雰囲気や気候、聴衆の反応や、やり取りの中で1 回限りの物語を作ります。
種蔵村でバロック、アイリッシュ音楽を楽しむ夏季コンサート。守安 功とその仲間たちによる繊細な音色が種蔵の山々に響きわたります。 

時間:(開場)18時30分(開演)19時00分~

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


飛騨市の主な取り組み
  • 企業ステーションHida<外部リンク>
  • 飛騨市住むとこネット<外部リンク>