ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 神岡町のNino:西村健児さんの豆腐用木枠(豆腐箱)が台湾に輸出されます

神岡町のNino:西村健児さんの豆腐用木枠(豆腐箱)が台湾に輸出されます

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月6日更新

飛騨市台湾輸出事業では株式会社Hida Trading(代表取締役:山川庄士氏)と協働して営業活動を実施しており、神岡町西のNino:西村健児氏が製造する豆腐用木枠の台湾向け輸出契約が成立しました。

輸出物品

飛騨市神岡町西1433 Nino:西村健児氏

「豆腐用木枠(豆腐箱)」

※家庭で豆腐を作る際に使用するもの

西村健児さん

豆腐用木枠

台湾では中秋節に贈答文化があり、今回輸出する豆腐用木枠は贈答用に販売されます。

過去に台湾では各家庭で豆腐用木枠が用いられていましたが、現在そのような製品を作れる職人が激減しており伝統技術が途絶えてきています。

台湾内で見られなくなった製品を、日本、特に木工産業が盛んな飛騨市の製造技術を活かし輸出するものであり、台湾側も伝統的な家庭での豆腐作り文化を後世に伝えることを目的にオーダーメイド型の受注に至ったものです。

輸出相手先

中華民国嘉義縣中埔郷大義路326巷42號 福霖国際食品有限公司

その他

市では台湾への輸出を計画されている事業者様や販売拡大を経営課題とされている事業者様へ外需獲得手段のひとつとして、「飛騨市台湾輸出事業」支援を実施しています。

自社製品の台湾、シンガポールへの輸出に関心のある市内事業者様は、飛騨市役所商工課、株式会社Hida Tradingまでお問い合わせください。

飛騨市台湾輸出事業に関する問い合わせ先

飛騨市役所商工課 

電話番号:0577-62-8901

株式会社 Hida Trading<外部リンク>