ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
<外部リンク>
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
拡大
標準
色を変える
白
黒
青
総人口
21,423
人
(2025年8月1日現在)
詳細
サイト内検索
市役所の部署
くらし・手続き
戸籍・介護・ごみ・子育て など
事業者・しごと
求人・補助・入札 など
市政・議会
予算決算・職員採用 など
イベントカレンダー
防災・消防・救急
市民の掲示板
公共交通
公共施設・公園
おくやみ
<外部リンク>
観光
<外部リンク>
飛騨市
ファンクラブ
ヒダスケ!
関係案内所
<外部リンク>
移住
ふるさと納税
企業版
ふるさと納税
<外部リンク>
トップページ
>
広報ひだ
>
まちの話題
>
2025年7月
広報ひだ
市民のひろば
市民の掲示板
広報ひだ「表紙写真」募集
広報モニター
市民ライター・デザインサポーター
広報ひだの電子版・多言語対応版
まちの話題
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
まちの話題の一覧へ
広報誌「広報ひだ」
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
広報誌「広報ひだ」の一覧へ
広報ひだ 連載
飛騨びと言の葉綴り
プロ特集
町内配布・回覧
報道発表
記者会見
飛騨市LINE・SNS
同報無線「定時放送」WEB配信
飛騨市ケーブルテレビ
番組再放送リクエスト
飛騨びと言の葉綴り
本文
2025年7月
ツアー客が池ケ原湿原のヨシ刈り作業を体験
2025年8月12日更新
盆踊りや手づくりの夜店で夏の思い出づくり
2025年8月8日更新
孫世代とのふれあいが張り合いに~宮川小児童が宮川町シニアクラブ連合の皆さんとカローリング交流
2025年8月8日更新
江馬館で小学生が自分だけの箱庭づくり
2025年8月8日更新
宮川小児童「わくわく探検隊」が宮川町内めぐりを開催
2025年8月4日更新
市内公園で今年も「なつやすみキッズプール」を開催
2025年8月4日更新
飛騨市ふるさと観光大使 高木秋憲さんから車椅子が寄贈されました
2025年8月4日更新
東海中学校総合体育大会新体操競技へ出場する選手へ激励会が行われました
2025年8月4日更新
地域貢献マイプロ~市内に脱炭素を普及しよう~で市内小水力発電所を見学しました
2025年8月4日更新
シルバーリハビリ体操講座が行われました
2025年8月4日更新
東京都の前田建設工業(株)がオリジナルの積み木や絵本を寄贈
2025年8月4日更新
第1回ダイバーシティ推進リーダー(仮称)養成講座が開かれました
2025年8月4日更新
平和学習のために長崎に派遣される中学生に対し、都竹市長が激励のことばを贈りました
2025年8月4日更新
吉田常蓮寺で約400年続く「太子踊り」が盛大に開催
2025年8月4日更新
飛騨市美術館が「クロッキー実技講習会」を開催しました
2025年7月31日更新
人気の「おっちゃんレンタル」シリーズ~室田名人の鮎釣りレッスン
2025年7月29日更新
新しい町並みガイドブックの作成めざし、地域住民らが街歩き
2025年7月29日更新
連合岐阜飛騨地協がオオハンゴンソウの防除作業を実施しました
2025年7月25日更新
100歳を迎えた宮川町の澤田美津枝さんをお祝いしました
2025年7月24日更新
地域おこし隊制度を活用し学校作業療法士の人材育成へ、活動報告会を開催
2025年7月24日更新
池ケ原湿原でボランティアによるヨシ刈り
2025年7月24日更新
フォトクラブまほろばが写真展を開催
2025年7月22日更新
「飛騨市図書館 未来ミーティング 2025」が開催されました
2025年7月22日更新
宮川の保育園児と児童が一緒にあゆっこ七夕の会
2025年7月22日更新
カムランド一般公開見学会を開催
2025年7月22日更新
神岡中でトップアスリートによる技術指導と夢を語る会
2025年7月22日更新
飛騨神岡高校華道部がたんぽぽ苑へフラワーアレンジメントを贈りました
2025年7月22日更新
和漢薬を学び飲んだり嗅いだり体験もしました
2025年7月22日更新
「こどもフェスタ」で科学の不思議や手作りの楽しさを学びました
2025年7月22日更新
朝日新聞社による読書感想文の力を育む出前教室を開催
2025年7月22日更新
神岡中学校1・2年生が救命処置を学びました
2025年7月22日更新
市消防団が「令和7年度飛衛消火訓練会」を開きました
2025年7月18日更新
郷土の洋画家上葛さんによる水彩画教室を開催
2025年7月18日更新
ニプロファーマ飛騨工場の社員が今年も外来生物駆除に汗を流しました
2025年7月18日更新
一光会が油絵を中心に作品展を開催しました
2025年7月18日更新
雪室で熟成させた「飛騨かわい雪中酒」の出荷が始まりました
2025年7月18日更新
奥野栄一さん、100歳!万歳!
2025年7月18日更新
飛騨神岡高校文芸部が神岡小で俳句教室
2025年7月18日更新
神岡小学校3年生が親子で「船津盆踊り」を学習
2025年7月17日更新
研究者トーク「暗黒物質の探し方」を開催しました
2025年7月17日更新
古川小6年生がかんな削り体験や町並み見学などを行いました
2025年7月17日更新
高校総体卓球競技・全国大会へ出場する池田星瑛さんを激励
2025年7月17日更新
「これなんだ? わからない民具を囲む会 in 飛騨市」を開催
2025年7月17日更新
フォトあさぎりと市内俳句会の皆さんによる合同作品展が開催されました
2025年7月15日更新
多額の寄附をいただいた(株)エレクスに感謝状を贈呈
2025年7月11日更新
台湾でのホームステイ研修を前に高校生らが意気込みを語りました
2025年7月11日更新
古川中学校2年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました
2025年7月11日更新
古川写真クラブが54回目となる作品展を開催
2025年7月11日更新
地域ボランティアと一緒に「七夕飾り」を楽しみました
2025年7月10日更新
飛騨市議会議場を見学し、模擬議会も体験しました
2025年7月10日更新
飛騨市移住者交流会を開催しました
2025年7月10日更新
「ハートぴあ広場」に大型遊具「エアポリン遊具」が登場
2025年7月10日更新
飛騨市職員がクラウド技術への理解を深めました
2025年7月7日更新
プロの写真家から撮影のコツなどを学びました
2025年7月4日更新