ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 【市民掲示板】楽しく学ぼう!親子防災シミュレーション

【市民掲示板】楽しく学ぼう!親子防災シミュレーション

印刷用ページを表示する掲載日:2025年11月21日更新

市民の掲示板

この募集内容は「市民の掲示板」による情報発信です。

「市民の掲示板」は、市民の皆さんが情報発信する場として、飛騨市が開設しています。
掲載できる内容は、イベント告知や会員募集、まちの話題などです。情報発信にご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください

親子で防災について学びませんか?

今、日本各地では風水害が発生しており、いざという時に何ができるのかを考えることが必要になっています。
そこで、このイベントでは風水害24というシミュレーションゲームなどを通して、実際に風水害が発生した際に予測される被害などを考えます。
また、今回は風水害を主として行いますが、地震がもし発生した時でも安全に過ごせるような空間などを図に書き出して考えます。

日時

12月14日(日曜日)13時30分~16時30分

場所

古川町コミュニティセンター 2階 大会議室(旧総合会館)

対象者

市内在住の小学1年生~小学6年生までの児童とその保護者

内容

  • 風水害24(シミュレーションゲーム)
    ​実際に風水害が発生した際に予測される被害を考えます。
  • 家庭内DIG
    図を書いて、家の中で危険な箇所がないか確認します。

定員

親子15組

参加費

500円

持ち物

筆記用具

申込方法

申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
申込締切:12月10日(水曜日)

お問い合わせ先

EdoNewSchool 担当:手嶋

電話番号:090-5531-6255
メールアドレス:info★educationdo.com
※★を@に変えてから送信ください

風水害チラシ

親子 防災シミュレーション参加者募集 [PDFファイル/203KB]
親子シミュレーションの様子

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)