ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 【市民掲示板】パシフィックマザー上映会

【市民掲示板】パシフィックマザー上映会

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月21日更新

市民の掲示板

この募集内容は「市民の掲示板」による情報発信です。

「市民の掲示板」は、市民の皆さんが情報発信する場として、飛騨市が開設しています。
掲載できる内容は、イベント告知や会員募集、まちの話題などです。情報発信にご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください

神岡・船津座でーいのちの原点を考えるー映画上映会

神岡・船津座で、「出産」をテーマにしながら、“すべての人”に関わる物語「パシフィックマザー」の映画上映会を開催します。
当日はニュージーランドより映画のメインプロデューサーである小澤みぎわさん、映画に登場されるマオリ族の助産師リサさんも一緒に上映会にご参加いただきます。
予約不要でどなたでもご参加いただけます。ぜひご来場ください。

日時

11月22日(土曜日)9時30分〜12時00分

開場:9時30分~
上映:10時00分〜

場所

神岡交流センター 船津座(岐阜県飛騨市神岡町船津1130-1)

参加費

1000円
※18歳以下無料

持ち物

座布団などの敷物

※床に座ってみる形式のため、敷物をお持ちください

『Pacific Mother』とは

ニュージーランド国際ドキュメンタリー映画祭で最優秀作品賞・監督賞・撮影賞・編集賞 を受賞。
オーストラリア、ハワイ、タヒチ、フィジーなど太平洋をめぐりながら上映され、各地で深い共感を呼んできました。
文化や言葉は違っても、命に向き合う心は同じです。この映画は「出産」をテーマにしながら、“すべての人”に関わる物語です。
だれもが「生まれてきた」こと、自分も自然の一部であること、命を迎える社会のあり方、観る人それぞれが、「自分のルーツ」や「生き方」に立ち返り、命のつながりを感じる時間になります。

その他

  • ​小さなお子さんを連れてのご来場も問題ありません
  • 上映中、子どもの声が響く可能性もありますが、協力しあいながら見ることが出来る温かい場にしたいと考えています。ご来場くださる方は、あらかじめご了承ください
  • ​今回の企画は「飛騨市まちの元気応援事業」のサポートを受けて実施しています

お問い合わせ先

パシフィックマザー上映会実行委員会 担当:長田

電話番号:090-3307-0826​

パシフィックマザー上映会
パシフィックマザー上映会

パシフィックマザー上映会 [PDFファイル/227KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)