この募集内容は「市民の掲示板」による情報発信です。
「市民の掲示板」は、市民の皆さんが情報発信する場として、飛騨市が開設しています。
掲載できる内容は、イベント告知や会員募集、まちの話題などです。情報発信にご活用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
地域や世代をこえて多様な人が交わり、その場で生まれる発想や出会いを楽しみながら、飛騨のこれからを“ともにつくる”共創・共奏の種を見つけ、具体化していく実践型イベントです。
スタートアップ・一般参加者の二手に分かれて、飛騨・高山地域への理解を深めるフィールドワークを行います。
スタートアップ各社は、2日目の共創ピッチに向けて高山市役所への行政訪問&所管課との面談・ヒアリング、一般参加者は高山陣屋での歴史ツアーを行います。
日時:11月21日(金曜日)13時30分〜16時00分
※13時00分に高山駅にお集まりください
※高山陣屋の入館料は各自実費負担となります
地域への理解の一層の深化と参加者同士の交流・議論活性化のために交流会を行います。
日時:11月21日(金曜日)18時00分〜21時00分
場所:日下部民藝館
参加費:5,000円
共創ピッチ
スタートアップ企業が、飛騨・高山地域での事業構想や共創アイデアのプレゼンを行います。
プレゼンに対して、その場で行政目線・専門家目線でのフィードバックを行い、具体的な共創へと繋げます。
ラウンドテーブル
参加者全員が小グループに分かれて、テーマごとにグループで議論します。
日時:11月22日(土曜日)13時00分〜16時30分
場所:高山グリーンホテル
参加費:無料
事業者/金融機関/研究者/学生/起業家志望/地域で“新しいこと”を始めたい方 ほか
50名
webフォーム<外部リンク>からお申し込みください。
Startup Jam Session in HIDA 事務局(担当:浪岡)
メールアドレス:info★littlepark.co.jp
※★を@マークに変更してから送信ください
Startup Jam Session in Hida 2025<外部リンク>からも詳細をご覧いただけます
株式会社リトルパーク
一般財団法人ひだ財団、中部ニュービジネス協議会
高山市、飛騨市、ぎふスタートアップ支援コンソーシアム、岐阜大学 社会システム経営学環 地域ラボ・高山

