ここでは、2025年度後期の『食』に関する講座を紹介します!
講座番号01 ワインの個性はどこから来る?~テロワールとは何だろう?~
講座番号02 大根が主役(古川)
講座番号03 大根が主役(神岡)
各講座はフォーム<外部リンク>から申し込みいただけます。
申込締切:8月31日(日曜日)
ワインの個性はどこから来るのでしょうか?
品種が同じでも味わいが違う理由は何でしょうか?
フランスでワインの造り手に質問すると、「テロワールが違うからさ!」と返ってきます。
では、テロワールとは?
大学で地質学を勉強してきた久々野のワイン屋が、現地取材の経験から解説します。
日時 | 10月3日(金曜日) 19時~21時 |
場所 | 古川町コミュニティセンター |
講師 | ワイン地質学研究家・有限会社坂本酒店 坂本 雄一 |
対象 | 20歳以上 |
参加費 | 2,500円 |
定員 | 25名 |
ふろふき大根やおろし和え、サラダ、煮物、おでん、常備食、漬物など生の大根や切り干し大根、寒干大根を使った料理を2日間で7種類作りましょう!
親子やお孫さんとの参加も大歓迎!
日時 | 10月18日(土曜日)、19日(日曜日) 10時~13時(全2回) |
場所 | 古川町コミュニティセンター |
講師 | 沖田 さと子 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 12名 |
ふろふき大根やおろし和え、サラダ、煮物、おでん、常備食、漬物など生の大根や切り干し大根、寒干大根を使った料理を2日間で7種類作りましょう!
親子やお孫さんとの参加も大歓迎!
日時 | 11月8日(土曜日)、9日(日曜日) 10時~13時(全2回) |
場所 | 神岡町コミュニティセンター |
講師 | 沖田 さと子 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 12名 |
各講座はフォーム<外部リンク>から申し込みいただけます。
申込締切:8月31日(日曜日)