ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 生涯学習課 > 飛騨市民カレッジ2025後期 【芸術】講座紹介

飛騨市民カレッジ2025後期 【芸術】講座紹介

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月5日更新

『芸術』に親しむ

ここでは、2025年度後期の『芸術』に関する講座を紹介します!

講座番号30 日本画教室
講座番号31 はじめての竪琴
講座番号32 アコースティック・ギター教室(初級編)
講座番号33 企画展『玉舎春輝展』関連イベント「えぎぬ」を使って日本画を描こう
講座番号34 企画展『玉舎春輝展』関連イベント美術講座~玉舎春輝と京都画壇(仮称)~
講座番号35 はじめてでも描ける!「クリスマスカードを描いてみよう」

各講座はフォーム<外部リンク>から申し込みいただけます。
申込締切:8月31日(日曜日)

講座番号30 日本画教室

岡部先生が日本画の書き方を丁寧に教えてくださいます。
初心者の方も安心してご参加ください。
4回の講座で1枚の日本画を完成させましょう。

 
日時 10月12日,19日,26日,11月2日(すべて日曜日)
13時30分~16時00分 全4回
場所 古川郷土民芸会館
講師 日本画家・日本美術院院友 岡部 巌
対象 中学生以上
参加費 2,500円
定員 15名

日本画教室

講座番号31 はじめての竪琴​

竪琴は聞く人も演奏する人も心地よい、ふわりと響く音色の魅力の楽器です。
楽譜が読めなくても大丈夫!
楽器は当日お貸しします。

 
日時 10月24日(金曜日) 10時~11時
場所 古川町コミュニティセンター
講な 永縄 好美
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 5名

はじめての竪琴

講座番号32 アコースティック・ギター教室(初級編)

アコースティック・ギターの弾き方(フラットピック、フィンガーピッキング)を基本から。
歌も学びましょう。

 
日時 10月26日(日曜日),11月8日(土曜日),16日(日曜日),23日(日曜日),
29日(土曜日),12月7日(日曜日),14日(日曜日)
10時00分~11時30分 全7回
場所 古川町コミュニティセンター
講師 近藤 俊策
対象 どなたでも
参加費 500円
定員 6名

アコースティック・ギター教室(初級編)

講座番号33 企画展『玉舎春輝展』関連イベント「えぎぬ」を使って日本画を描こう

日本画の素材「えぎぬ」をミニ木枠に張り、日本画の顔料を使って色を塗ります。
「えぎぬ」の素材が生み出す日本画独特の表現を味わいましょう。

 
日時 11月9日(日曜日) 13時30分~16時00分
場所 古川郷土民芸会館
講師 日本画家・日本美術院院友 宇城 翔子
対象 どなたでも
参加費 1,000円
定員 15名

企画展『玉舎春輝展』関連イベント「えぎぬ」を使って日本画を描こう

講座番号34 企画展『玉舎春輝展』関連イベント美術講座~玉舎春輝と京都画壇(仮称)~

古川町に育った玉舎春輝は古川小の代用教員等を勤めた後、山元春挙等、京都画壇の画家に日本画を学びます。
本講座では、飛騨市出身の日本画家について、京都画壇との関わりなどから理解を深めます。

 
日時 11月23日(日曜日) 14時~15時
場所 飛騨市美術館
講師 岐阜県美術館学芸課長 青山 訓子
対象 どなたでも
参加費 入館料200円
定員 なし

企画展『玉舎春輝展』関連イベント美術講座~玉舎春輝と京都画壇(仮称)~

講座番号35 はじめてでも描ける!「クリスマスカードを描いてみよう」

手描きのおしゃれなクリスマスカードを友達にプレゼントしたい!
プロが描き方のコツを教えてくれますよ!
みんなで楽しみながらイラストを描けるようになりましょう!

 
日時 12月13日(土曜日) 10時~12時
場所 飛騨まんが王国
講師 株式会社コミックエージェント取締役 伊藤 しーりん
対象 小学生以上(親子も可)
参加費 無料
定員 30名

はじめてでも描ける!「クリスマスカードを描いてみよう」

 

申し込み

 

各講座はフォーム<外部リンク>から申し込みいただけます。
申込締切:8月31日(日曜日)