7月8日(水)神岡小学校
最初に全教室を回り授業を見学。先生の授業の作り方やタブレットを活用した授業の様子、図書館などについて愛知校長の説明を受けながら子ども達の様子を見学しました。
その後、6年生37名と語る会に参加しました。
ここでは、執行部や図書学習委員、生活委員などから各委員会の目標と取り組みの説明、またその取り組みの課題に対する市長への質問を発表。本に興味を持ってもらうためにはどうしたらいいか、食べ残しを減らすにはどうしたらいいかなどの質問に、都竹市長は一つ一つ丁寧に答えました。
次に、児童から神岡の魅力についての発表が行われ、市長が考える神岡の魅力を問われると「昭和のレトロな街並みが魅力。あとはとんちゃん、お酒も美味しいね。」と答えられました。その後も児童からの活発な質問が続き、神小プールはいつ改修されるのか、神岡にイオンが出来ないかなど、市長と楽しくやりとりが行われました。
都竹市長は今後も順次、市内の小中学校を訪問される予定です。