9月14日(土曜日)市役所駐車場・飛騨市図書館
飛騨市は今年2月に市制20周年を迎えました。この節目を市民や飛騨市に心を寄せてくださる方と楽しくお祝いしようと『大感謝祭』が開催され、市民ら約1500名が来場しました。
この日は4町の個性ある名物が集合。神岡町のレールマウンテンバイクガッタンゴーや宮川町にある飛騨まんが王国から漫画1000冊が出張し、和ろうそく・飛騨絵馬の絵付け体験や山中和紙や薬草を使ったワークショップ、河合町のクラウン・トカさんによるステージショーなどが行われました。
また、来場者は市内小学生が考案した市制20周年記念公式キャラクターのドンドンくんをバルーンでつくるワークショップや各催しをめぐるスタンプラリーなどを楽しんだり、市新聞販売組合の協力のもと、来場者の写真を掲載して発行する号外に喜んでいました。
屋外では28店舗が出店し、当日限定の福袋や名物を楽しんでいました。このほか、イベントにあわせて、HIT’sFMの出張公開生放送も同会場から行われ、職員等によるイベントPRのほか、飛騨市観光プロモーション大使の永田薫さんによる出店者の紹介も行われました。
フォトキャンペーンが行われ、市内外から100件以上の飛騨市での思い出の写真が集まり、応募いただいた方から抽選で10名に飛騨市の特産品が贈られます。
当選者で古川町在住の朝田しのぶさんは「娘が生まれて20年以上が経過し、幼かった娘も今では成人を迎えています。市制20周年という節目に飛騨市で暮らしてきた家族の思い出を振りかえることができ嬉しいです」と思いを語りました。
standFMのページから視聴できます。