ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 江馬氏館跡公園で「カミオカ オクトーバーフェスト2024」を開催

江馬氏館跡公園で「カミオカ オクトーバーフェスト2024」を開催

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月7日更新

10月6日(日曜日) 史跡江馬氏館跡公園

飛騨地域や近隣各地のクラフトビールや美味しい食べ物を味わえる「カミオカオクトーバーフェスト2024」が、神岡町殿の史跡江馬氏館跡公園で開かれました。

「オクトーバーフェスト」とは、毎年ドイツで開催される世界でもっとも規模が大きいビールの祭典です。2000年代に入ってから日本でも、本場ドイツのビールと食を味わえるイベントとして各地で開催されはじめ、その後さまざまな土地のクラフトビールを味わえる催しとしても人気を得るようになりました。神岡町では「神岡飛騨獅子まつり」の代替イベントとして始まり一昨年、昨年と好評を得たことから今年も開催することになりました。

当日は、古川町のクラフトビール醸造所「ヒダノオクブルワリー」や長野県の「北アルプスブルワリー」をはじめ計6店舗が出店し、自慢のクラフトビールやソフトドリンクなどを提供。また、地元の飲食店など6店がビールに合う料理などを販売し、大勢の人が買い求めていました。この日は快晴でとても暑い一日となり、来場者はビールを飲み比べたり談笑をしながら楽しいひと時を過ごしました。

また、本場ドイツのオクトーバーフェストでも演奏を披露した経験があるという「ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン」の2人によるステージショーもありました。ドイツ流の乾杯を呼びかけたり、アルプホルンやカウベル、トロンボーンなどの演奏、来場者との踊りなどもあり、会場は大いに盛り上がりました。

神岡まち歩きツアーの一環で来場した富山市の脇坂琴音さんは「神岡町は、緑が多くて川の水もきれいで癒されます。オクトーバーフェストは初めて。クラフトビールは市販のビールと違い、独特のハーブ風の香りや心地よい苦みがあってさわやかさがありますね。また参加したいです」と話していました。

飛騨市観光協会神岡支部長の藤田栄さんは「秋晴れで天気に恵まれましたので、食欲の秋に美味しい食べ物やビールを楽しんでいただければ。江馬氏館跡もロケーションが良くて気持ちよく、いい雰囲気ですので、いろいろな催しを考えていただきたいです」と話していました。

当日の様子

オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子
オクトーバーフェスト  ビールの祭典の様子