ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 殿坂口遺跡発掘調査現地説明会を開催しました

殿坂口遺跡発掘調査現地説明会を開催しました

印刷用ページを表示する掲載日:2024年11月29日更新

11月23日(土曜日) 殿坂口遺跡

神岡町にある殿坂口(とのさかぐち)遺跡の発掘調査の成果を周知するために、市学芸員による現地説明会を行いました。21名の方々がお越しいただき、説明を聞きながら調査で見つかった石垣や建物の跡などを見学しました。

本遺跡は伝承や現在の地表面の形状から中世寺院があったと考えられていますが、今までに発掘調査は行われておらず、その実態は不明でした。遺跡内にある3ヶ所の調査エリアを順番に回りながら、それぞれの場所で見つかったものや、それらから言える調査成果を説明しました。

参加者は遺跡の近くに住んでいる人が多く、説明会の後には普段目にすることのない発掘調査の様子や遺跡の姿に質問する姿が見られました。

当日の様子

説明会の様子
説明会の様子
説明会の様子