ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 古川子育て支援センターでクリスマス会を楽しみました

古川子育て支援センターでクリスマス会を楽しみました

印刷用ページを表示する掲載日:2024年12月26日更新

12月24日(火曜日)古川子育て支援センター

古川子育て支援センターで、24日「支援クリスマス会」を開催し、雪の降る中、市内外から60人の親子が参加しました。参加者の中にはサンタクロースの衣装を着た子どももいて、クリスマス会を盛り上げました。

アンパンマンの人形劇を見た後に親子製作で「ハンドベル」を作りました。廃材で作ったベルに親子で思い思いにシールを貼ったり、絵を描いたりして自分だけのベルを作り、作ったベルで「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました。

そして、お楽しみのビンゴ大会では「リーチ」「ビンゴ!」と大人も子どもも大盛り上がりの様子で、ビンゴになった親子から好きなプレゼントを選びました。

その後、普段育児に励んでいる皆さんへ職員から演奏のプレゼントとしてハンドベルでクリスマスソングを4曲演奏しました。

最後には子どもたちがおもちゃの車に乗ってツリーに飾ってあるお菓子をゲットしに行くゲームを行いました。真剣にゲームを行う子どもたちの姿に会場は和やかな雰囲気に包まれました。参加者の後藤枝美さんは「子どもと一緒に楽しめるプログラムが5つもあって、なおプレゼントまで頂けて最高でした。支援センターに来ることで、知らないお母さん方ともコミュニケーションがとることができたり、先生にも気軽に相談もできたりするので、こういう場があることをもっといろいろな人に知ってもらいたいです」と話しました。

古川子育て支援センターでは季節の行事も開催しています。
誰でも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。

当日の様子

クリスマス会の様子


クリスマス会の様子


クリスマス会の様子

クリスマス会の様子

クリスマス会の様子

クリスマス会の様子

​​​​​クリスマス会の様子

クリスマス会の様子

クリスマス会の様子

クリスマス会の様子​​​