ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 企業版ふるさと納税でご寄附いただいた(株)JR東海エージェンシーに感謝状

企業版ふるさと納税でご寄附いただいた(株)JR東海エージェンシーに感謝状

印刷用ページを表示する掲載日:2025年2月4日更新

1月27日(月曜日) 市役所

JR東海グループの広告代理店である(株)JR東海エージェンシーから、企業版ふるさと納税の仕組みを活用して「(仮称)Co-Innovation University(略称=CoIU)の設立支援」事業に対してご寄附をいただいたことを受け、飛騨市は同社に感謝状を贈りました。

「Co-Innovation University」は、市内で令和8年度の開校を目指している4年制の私立大学。飛騨市は、同大学の設立に向けて準備を進めている(一社)CoIU設立基金と連携支援協定を締結し、さまざまな支援を行っているところです。今回の寄附金は、大学設立支援のための財源にあて、大学関連施設の周辺における市道等の環境整備、飛騨市企業立地促進条例に基づく助成金の交付、大学の設置者が行う大学関連施設の整備に関する支援などに活用する予定です。

感謝状贈呈式には、同社の佐藤一哉代表取締役社長や同基金の井上博成代表理事、都竹市長らが出席。都竹市長から佐藤社長に感謝状を手渡しました。

都竹市長は謝辞を述べ、「大学設立は、飛騨市の未来につながってくる非常に重要な事業。今回のご寄附は、その財政基盤、運営基盤がしっかりとつくられる一助となるもので、大変うれしく思っています。企業版ふるさと納税を活用した地方自治体による大学の財政支援という仕組みがまだ黎明期の今、いち早くこうしてご支援いただくのは全国的なモデルにもなるのでは」とあいさつしました。

佐藤社長は「この大学の設立は、飛騨地域における地域活性化や関係人口の創出に大きく寄与するものと考え、今回の寄附をさせていただきました。私どもとしても今回初めての取り組み。飛騨エリアがさらに発展し、地域の皆さんにとって大きな力となり、飛騨市のさらなる飛躍につながることを願っています」などとエールを送りました。

また、井上代表理事は謝辞を述べ、大学設立に向けた準備状況などを説明。「地域の未来をつくっていく人材をどれだけ輩出できるかがCoIUの大きなミッション。今回のご寄附をきっかけに末長いお付き合いを」などとあいさつしました。

当日の様子

感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈の様子

感謝状贈呈式の様子
感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈式の様子