ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 富山大学と連携協力に関する包括協定を締結しました

富山大学と連携協力に関する包括協定を締結しました

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月2日更新

3月26日(水曜日)富山大学

富山大学と飛騨市は自動車で1時間半程度の距離にあり、かねてから地域医療・教育研究等のさまざまな分野で連携してきました。人口減少等によって今後さらに顕著となる人材不足や地域課題への対応や、さらなる教育研究等の充実を目的として、相互の連携協力に関する包括協定を締結しました。

この日は、富山大学の齋藤滋学長と都竹市長がそれぞれ協定書に署名。都竹市長は「富山市は飛騨市民にとって身近な生活圏でもあり、かねてから交流がある。富山大学とはこれまでも地域医療をはじめ、薬草事業などさまざまな分野で連携しているが、今回の協定を機に他の分野でもさらなる連携を図り、地域と大学双方の発展に繋げたい」とあいさつ。
また、齋藤学長は「この協定が持続的に成果を上げ、お互いにウィンウィンな形で継続することを期待する」と話しました。

なお、富山大学と岐阜県内自治体の間では初となる包括協定締結です。
今回の協定では、「安心・安全で持続可能なまちづくりに関すること」、「教育研究や人材育成に関すること」、「和漢薬および民間薬を利用した地域振興やまちづくりとその担い手育成に関すること」 など全8項目で連携を図ることとしています。

当日の様子

締結式の様子
締結式 集合写真
締結式の様子
締結式の様子
締結式の様子