ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 宮川小児童が「清流みやがわの鮎」の授業を受けました

宮川小児童が「清流みやがわの鮎」の授業を受けました

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月11日更新

6月20日(金曜日)宮川小学校

宮川小児童は地域の探求学習を深める取り組みとして「清流みやがわの鮎」について学びました。

当日は宮川下流漁業協同組合の長瀬崇参事が講師となり、宮川の鮎の生活や釣りと網漁の道具、外来種などについて写真を交えながら丁寧に説明を行い、児童らは熱心に耳を傾けました。

また、宮川には鮎だけでなく、さまざまな川魚がいると説明を受けた児童らは興味深そうに聞き入っていました。

当日の様子

宮川小児童が「清流みやがわの鮎」の授業を受けました
宮川小児童が「清流みやがわの鮎」の授業を受けました