3月7日(金曜日)飛騨市役所西庁舎3階大会議室
3月14日(金曜日)神岡町公民館3階会議室
市では、ごみリサイクルに関する基礎知識を理解し、今後のごみの減量化や分別に活かしていただくことを目的として「ごみリサイクル基礎講座」を開催しました。
今回は、古川町と神岡町で開催し、両会場で合計69名が参加しました。
講座では、ごみ処理の現状、分別の必要性、ごみのその後がどのようになっているかを市環境課職員が説明し、講座後半には、参加者からのごみに関する質疑応答が行われました。
参加者からは、「ごみを出した後、どのようにリサイクルされているのかを知ることができた」「プラ容器包装や紙類の分別を正しくする必要があることがわかった」など、参加することで意識向上に繋がったとの意見が多くありました。