この募集内容は「市民の掲示板」による情報発信です。
「市民の掲示板」は、市民の皆さんが情報発信する場として、飛騨市が開設しています。
掲載できる内容は、イベント告知や会員募集、まちの話題などです。情報発信にご活用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
誰にでも訪れる『その時』を笑顔で『ありがとう』と迎えられるように。飛騨市長、飛騨市民病院長、ひだ在宅クリニック医院長が地域と命のつながりについてお話します。
どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。
6月1日(日曜日)12時30分〜16時00分
※開場12時00分~
神岡町 船津座 ホール
※駐車場は船津座駐車場(地上駐車場、地下駐車場)と神岡商工会議所駐車場ですが、台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越しください
(1)「みとりし」上映会(110分程度)
(2)シンポジウム ~住み慣れた地域で最期を迎える為に今私たちができること~
パネリスト
飛騨市長/都竹淳也様
飛騨市民病院院長/黒木嘉人様
ひだ在宅クリニック院長/駒屋憲一様
看取り士/小川みさ子
コーディネーター
岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会 監事/野崎加世子様
200名
特になし
上映協力費:500円
お申し込みは、電話でお願いします ※定員に到達次第締め切ります
090-9933-5671(矢嶋)
090-7867-8705(北平)
日本看取り士会・看取りステーション岐阜「わたしんち」
担当:矢嶋洋子
電話番号:090-9933-5671
メールアドレス:yy.smile0219★gmail.com
※★を@マークに変えてから送信してください
みとりしホームページ<外部リンク>から詳細をご覧いただけます。