2020年度に開催された講座を紹介します。
受講された方は改めて学んだことを振り返るきっかけに、受講されなかった方は新たに学ぶきっかけづくりとしてご覧ください。
今年度は飛騨市民カレッジのプレ開講、0年目として、“普段出会えないような講師から学ぶ”を模索しました。
第1回 特別講座「私のチャレンジ ~これまでも、これからも挑戦~」
講師:村尾信尚氏(関西学院大学教授・元ニュースキャスター)
開講日:令和2年11月22日(日曜日)
会場:飛騨市文化交流センター 大ホール
第2回 「飛騨のお正月 ~昔と今~」
講師:田中彰氏(高山市史編纂室専門員)
開講日:令和2年11月29日(日曜日)
会場:古川町公民館
第3回 「飛騨山脈の成り立ち2020」
講師:原山智氏(信州大学理学部特任教授)
開講日:令和3年1月17日(日曜日)
会場:古川町公民館
第4回 「飛騨史の学び直し ~飛騨史学~」
講師:茂住修史氏(飛騨歴史民俗学会役員)
開講日:令和3年1月30日(日曜日)
会場:古川町公民館
第5回 「人はどう生き学ぶのか、心の変化を考える」
講師:益川優子氏(中部学院大学准教授)
開講日:令和3年2月27日(日曜日)
会場:古川町公民館
市民の学びを支えてきた公民館講座。
日々のくらしを豊かにしてくれる講座での学びを振り返りましょう。
「おしゃれなマスク入れを作りませんか?」 [PDFファイル]
「お家で楽しむ講座(こけ玉、こも豆腐)」 [PDFファイル]