ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 生涯学習課 > 飛騨市民カレッジ2025 【食】講座紹介

飛騨市民カレッジ2025 【食】講座紹介

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月10日更新

飛騨の味、季節の味、いろんな味を感じて楽しむ『食』講座

ここでは、2025年度前期の『食』に関する講座を紹介します!

講座番号03 ほおば寿司づくり
講座番号04 クラフトビールを知ろう!味わおう!
講座番号05 家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験 バリスタ気分を味わいませんか?(火曜日)
​講座番号06 家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験 バリスタ気分を味わいませんか?(土曜日)

「食」講座はすべて申込受付を終了しました。

講座番号03 ほおば寿司づくり

地域によって、具材や混ぜ込み方が違う飛騨の郷土食であるほおば寿司。
市内で飲食店を営む店主からほおば寿司の作り方を学びます。

 
日時 6月17日(火曜日) 13時30分~15時00分
場所 古川町公民館
講師 居酒屋源 小野 元
対象 どなたでも
参加費 1,000円
定員 12名

ほおば寿司づくり

講座番号04 クラフトビールを知ろう!味わおう!

私たちにとって身近なビールも、案外知らないことが多くあります。特にクラフトビールについては、色々な種類があります。
そんなクラフトビールについて、知識が豊富な講師より学びながら、クラフトビールを味わいましょう。
※試飲も予定

 
日時 6月25日(水曜日) 19時00分~21時00分
場所 古川町公民館
講師 ヒダノオクブルワリー 霜出 悦生
対象 20歳以上
参加費 2,000円
定員 20名

クラフトビールを知ろう!味わおう!

講座番号04 家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験 バリスタ気分を味わいませんか?(火曜日)

ラテアート初心者の方向けの体験教室です。家庭用エスプレッソマシンでのおうちカフェやPOPUP SHOP運営経験を活かし、ラテアートの楽しさをお伝えします。ご自身で作ったラテはその場で味わえます。

 
日時 7月1日(火曜日) 14時00分~16時00分
場所 古川町公民館
講師 松井 範子
対象 16歳以上
参加費 1,500円
定員 3名

家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験

講座番号05 家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験 バリスタ気分を味わいませんか?(土曜日)​

ラテアート初心者の方向けの体験教室です。家庭用エスプレッソマシンでのおうちカフェやPOPUP SHOP運営経験を活かし、ラテアートの楽しさをお伝えします。ご自身で作ったラテはその場で味わえます。

 
日時 7月12日(土曜日) 14時00分~16時00分
場所 古川町公民館
講師 松井 範子
対象 16歳以上
参加費 1,500円
定員 3名

家庭用エスプレッソマシンでラテアート体験