ここでは、2025年度前期の『くらし』に関する講座を紹介します!
講座番号07 笑いヨガ
講座番号08 飛騨の里山自然観察会
講座番号09 落語で終活を学ぶ「三途の川の渡り方~介護現場を通してみた人生の最終章を考える~」
講座番号10 山野草の寄せ植え(古川)
講座番号11 山野草の寄せ植え(神岡)
講座番号12 薬草で化粧品作り・自宅でできる簡単セルフエステ
講座番号13 親子で話そう!命の始まりと心と体を大切にしていくこと(土曜日)
講座番号14 親子で話そう!命の始まりと心と体を大切にしていくこと(日曜日)
講座番号15 シンギング・リンの倍音を浴びて過ごすやすらぎのひととき(神岡)
講座番号16 シンギング・リンの倍音を浴びて過ごすやすらぎのひととき(古川)
「くらし」講座ははすべて申込受付を終了しました。
笑いヨガはわらいながらやる健康体操です。
笑うことでストレス解消、免疫力アップ、血流促進、心も体も元気になります。
日時 | 5月21日,6月4日,6月18日,7月2日,7月16日,8月6日,8月20日,9月3日 (すべて水曜日) 10時00分~11時00分(全8回) |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 中尾 ふじ子 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
身近な自然の樹木や植物等をじっくり観察してみましょう。
自然って不思議!自然ってすごい!を一緒に楽しみましょう。
※親子での参加も大歓迎
※小雨決行
※都合のつく回のみの参加もOK
日時 | 5月25日,6月22日,7月27日,8月24日,9月28日(すべて第4日曜日) 9時00分~11時00分(全5回) |
場所 | 朝霧の森(古川町黒内 すぱーふる向かい駐車場集合) |
講師 | 飛騨市自然観察指導員の会 金子 大将、小西 清明、牛丸 洋子 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
「死」を見つめるからこそ見えてくる、生きるという事の意味、あなたが最期まで大切にしたい事はなんでしょう。
落語を通じて、笑いながら考えてみませんか。
日時 | 5月31日(土曜日) 13時30分~15時00分 |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 特別養護老人ホームなゆた 副施設長 介護亭 楽珍 |
対象 | 60歳以上優先 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
「ホタルブクロ」を使って季節の寄せ植えを作ります。
日時 | 6月7日(土曜日) 9時30分~11時00分 |
場所 | 古川郷土民芸会館 |
講師 | 古田 善昭 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 3,500円 |
定員 | 10名 |
「ホタルブクロ」を使って季節の寄せ植えを作ります。
日時 | 6月7日(土曜日) 13時30分~15時00分 |
場所 | 神岡町ふれあいセンター |
講師 | 古田 善昭 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 3,500円 |
定員 | 10名 |
薬草を使った肌に優しいナチュラルコスメ作りを体験してみませんか?
自宅で作れるレシピを学べるほか、化粧水を使った簡単セルフエステの方法もお伝えします。
5種類の薬草化粧水ボトルをお持ち帰りいただけます!
日時 | 6月14日(土曜日) 10時00分~11時30分 |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 地域おこし協力隊 毛受 聖佳 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 20名 |
命の誕生に携わってきた助産師と共に『命の始まりの神秘』『お腹の赤ちゃんの成長と誕生のふしぎ』など、親子で命の大切さを語りましょう。
お子さんの『自分も周りのみんなも大切に』の心を育み、心も身体も健康に生きていくために。
日時 | 6月14日(土曜日) 10時00分~11時00分 |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 佐藤 美智子 |
対象 | 保育園年長~小学1年生とその保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 5組 |
命の誕生に携わってきた助産師と共に『命の始まりの神秘』『お腹の赤ちゃんの成長と誕生のふしぎ』など、親子で命の大切さを語りましょう。
お子さんの『自分も周りのみんなも大切に』の心を育み、心も身体も健康に生きていくために。
日時 | 6月15日(日曜日) 10時00分~11時00分 |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 佐藤 美智子 |
対象 | 保育園年長~小学1年生とその保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 5組 |
シンギング・リンの倍音を聴くことで、身体がリラックスし、ストレスが軽減されます。
そんなシンギング・リンの倍音を浴びて、心安らかなひとときをお過ごしください。
日時 | 7月12日(土曜日) 14時00分~15時30分 |
場所 | 神岡町公民館 |
講師 | 清水 孝雄 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 250円 |
定員 | 5名 |
シンギング・リンの倍音を聴くことで、身体がリラックスし、ストレスが軽減されます。
そんなシンギング・リンの倍音を浴びて、心安らかなひとときをお過ごしください。
日時 | 8月30日(土曜日) 14時00分~15時30分 |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 清水 孝雄 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 250円 |
定員 | 5名 |