ここでは、2025年度前期の『運動』に関する講座を紹介します!
講座番号26 バス活用コース追加‼「ひらめこうウォーキングin神岡~歩いて・学んで認知症予防~」
講座番号27 やさしいヨガ(1)(5月開催)
講座番号28 やさしいヨガ(2)(6・7月開催)
講座番号29 やさしいヨガ(3)(9月開催)
講座番号30 はじめてのバランスボール(神岡)
講座番号31 はじめてのバランスボール(古川)
講座番号32 エンジョイ!バランスボール
講座番号33 初歩の太極拳
講座番号34 男性だけの運動教室
講座番号35 自力整体体験教室
講座番号36 からだとこころを整える武学、禮法、太極拳講座
「運動」講座はすべて申込受付を終了しました。
頭と身体を動かし、楽しみながら脳の活性化をしましょう。
【講座内容】ノルディックポールの歩き方講座、認知症予防講座、コグニサイズ、脳トレ体験(コグエボ)、バスの乗り方講座
【主要コース】水屋めぐり、花街界隈、藤波八丁、神岡城など
※天候により変更の可能性あり
日時 | 5月8日,15日,22日,29日,6月5日(すべて木曜日) 9時30分~11時30分(全5回) |
場所 | 神岡町保健センター(包括ホール) |
講師 | ノルディックウォーキング上級指導員 岡田 善徳 |
対象 | 60歳以上(30分程度歩ける方) |
参加費 | 1,750円(保険料込)※改めてバス運賃(600円程度自己負担) |
定員 | 10名 |
ゆっくり呼吸を行いながらストレッチし、心や体がリラックスできる時間を楽しみましょう。
日時 | 5月8日,15日,22日,29日(すべて木曜日) 19時00分~20時00分(全4回) |
場所 | ハートピア古川 |
講師 | 原 さゆり |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 15名 |
ゆっくり呼吸を行いながらストレッチし、心や体がリラックスできる時間を楽しみましょう。
日時 | 6月19日,26日,7月3日,10日(すべて木曜日) 19時00分~20時00分(全4回) |
場所 | ハートピア古川 |
講師 | 原 さゆり |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 15名 |
ゆっくり呼吸を行いながらストレッチし、心や体がリラックスできる時間を作っていきましょう。
日時 | 9月4日,11日,18日,25日(すべて木曜日) 19時00分~20時00分(全4回) |
場所 | ハートピア古川 |
講師 | 原 さゆり |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 15名 |
バランスボールを使用し、関節に負担の少ない方法で運動をします。
効果的な運動ができる姿勢や呼吸などを取得しながら有酸素運動をします。
日時 | 5月9日,6月6日(すべて金曜日) 18時30分~19時30分(全2回) |
場所 | 神岡町公民館 |
講師 | 田中 みのり |
対象 | 運動制限のない方 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 10名 |
バランスボールを使用し、関節に負担の少ない方法で運動をします。
効果的な運動ができる姿勢や呼吸などを取得しながら有酸素運動をします。
日時 | 5月23日,6月20日(すべて金曜日) 18時30分~19時30分(全2回) |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 田中 みのり |
対象 | 運動制限のない方 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 10名 |
バランスボールをもっとやってみたい!そんな方に向けた進化型コース。
ちょっとレベルアップして、脳トレや筋トレもやってみましょう。もちろん沢山弾んで運動した感120%以上です。
日時 | 7月4日,8月1日,9月5日(すべて金曜日) 18時30分~19時30分(全3回) |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 田中 みのり |
対象 | 運動制限のない方 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 10名 |
八段錦・太極拳は気功健康法です。今までには20代~90歳に近い方がチャレンジされています。
日時 | 5月10日,24日,6月7日,21日,7月5日,19日(すべて土曜日) 9時30分~11時00分(全6回) |
場所 | 古川町公民館 |
講師 | 南 和伸 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 20名 |
腰痛、膝痛、体力低下、認知症など今後の健康に不安のある男性のみの運動教室。
椅子に座ったままで体力に応じて運動するので、安心してご参加ください。
日時 | 5月12日,19日,26日,6月2日(すべて月曜日) 10時00分~11時00分(全4回) |
場所 | 桜ヶ丘体育館 |
講師 | 堀辺 明子 |
対象 | 65歳以上の男性 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 10名 |
ヨガに似た動きで、自分の体重をかけ動くことによって血のめぐりが良くなり、体を改善していく予防医学です。
日時 | 5月13日,20日,27日(すべて火曜日) 13時30分~15時30分(全3回) |
場所 | 神岡町ふれあいセンター |
講師 | 谷井 美絵子 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 7名 |
太極拳、禮法などを中心にこころとからだの姿勢、バランスを整え、氣血の流れをよくし日々の生活に役立てます。
日時 | 7月4日(金曜日),8日(火曜日),11日(金曜日),15日(火曜日),18日(金曜日) 19時00分~21時00分(全5回) |
場所 | 神岡町公民館 |
講師 | 井上 英治 |
対象 | 大人(保護者同伴であれば10歳以上可) |
参加費 | 1,250円 |
定員 | 20名 |