本文
行事カレンダー
イベント検索
2025年10月
- 14日 火曜日
-
古川女子ミニバスでは、体験会を開催します!わたしたちと楽しくバスケをしましょう!ぜひお越しください!
- 10月14日、17日 18時30〜
10月18日 9時00分〜
- 古川小学校体育館
- 15日 水曜日
-
総務省消防庁から無償貸与された消防団車両には救助用資機材が積載されています。その資機材の取扱い訓練を消防団員約15名で実施します。
- 19時30分~21時00分
- 飛騨市消防本部古川消防署駐車場(雨天時:車庫内)
- 消防本部
- 16日 木曜日
-
新卒予定者や一般求職者等を対象に地元企業の情報を提供する企業説明会です。当日は飛騨地域の企業100社が集まり企業の人事担当者と直接お話ができます。
- 2025年10月16日(木曜日)から 2025年10月17日(金曜日)
- 13時30分~16時00分(両日)
- 高山市民文化会館 3階講堂、4階大会議室
- 17日 金曜日
-
新卒予定者や一般求職者等を対象に地元企業の情報を提供する企業説明会です。当日は飛騨地域の企業100社が集まり企業の人事担当者と直接お話ができます。
- 2025年10月16日(木曜日)から 2025年10月17日(金曜日)
- 13時30分~16時00分(両日)
- 高山市民文化会館 3階講堂、4階大会議室
軽スポーツは、市民の健康の保持増強と相互の親睦と融和を図ることを目的とした最適なスポーツであり、この普及のために大会を開催します。
参加には事前申込が必要です。
※シニアクラブ会員は各単位クラブでとりまとめがあります- (済)グラウンド・ゴルフ大会
日にち:9/26(金)
時 間:(受付)8:30~、(開会式)9:00~
○ペタンク大会
日にち:10/17(金)
時 間:(受付)8:30~、(開会式)9:00~
- グラウンド・ゴルフ大会(森林公園)、(ペタンク大会)古川トレーニングセンター
飛騨市図書館・飛騨市神岡図書館でハロウィンイベントを開催します。仮装して遊びにきてね!- 2025年10月17日(金曜日)から 2025年10月18日(土曜日)
- 10月17日(金曜日)17時00分~20時00分(飛騨市図書館)
10月18日(土曜日)14時00分~17時00分(神岡図書館)
- 飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館
- 18日 土曜日
-
飛騨市図書館・飛騨市神岡図書館でハロウィンイベントを開催します。仮装して遊びにきてね!
- 2025年10月17日(金曜日)から 2025年10月18日(土曜日)
- 10月17日(金曜日)17時00分~20時00分(飛騨市図書館)
10月18日(土曜日)14時00分~17時00分(神岡図書館)
- 飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館
富山大学和漢医薬学総合研究所の専門家を招いて「和漢薬と健康」をテーマにした全5回の講座を開催します。第4回は、「高齢者に対する漢方治療」について学びます。- 10時00分~11時30分
- 神岡町ふれあいセンター2階大会議室
おいしい!たのしい!コレほしい!神岡の魅力再発見!!
神岡商工会議所は神岡町の賑わい創りを目的とし、事業者・個人を問わず出店ができるフリーマーケット「カミフリ」を開催します- 10時00分~15時00分
- 地域交流センター船津座およびその周辺(飛騨市神岡町船津1130-1)
ねんりんピック岐阜2025 飛騨市サッカー交流大会- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月20日(月曜日)
- ・10月18日(土曜日)
監督会議・特別表彰式
・10月19日(日曜日)~20日(月曜日)
交流試合
- 市内会場
- 19日 日曜日
-
ねんりんピック岐阜2025 飛騨市サッカー交流大会
- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月20日(月曜日)
- ・10月18日(土曜日)
監督会議・特別表彰式
・10月19日(日曜日)~20日(月曜日)
交流試合
- 市内会場
- 20日 月曜日
-
ねんりんピック岐阜2025 飛騨市サッカー交流大会
- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月20日(月曜日)
- ・10月18日(土曜日)
監督会議・特別表彰式
・10月19日(日曜日)~20日(月曜日)
交流試合
- 市内会場
- 21日 火曜日
-
戦後80年の節目にあたり、こだまグループさんをお招きし、朗読劇の鑑賞会
- 13時05分~14時00分
- 神岡中学校 体育館
- 22日 水曜日
- 23日 木曜日
- 24日 金曜日
- 25日 土曜日
-
歴史を知って、山城を歩いて、飛騨の山城の楽しさを味わおう!
参加無料・事前申込制です。ぜひご参加ください。- ・山城ツアー
9時30分~11時30分
・講演会
13時00分~15時00分(開場 12時30分)
- 山城ガイドツアー(小島城、古川城)/講演会(飛騨市役所)
~つむぐ、つながる、地域の輪~
「第14回 飛騨市民病院 病院祭」開催- 病院祭 10時00分~15時00分
東町商店会 歩行者天国 9時00分~16時00分
- 飛騨市民病院、東町商店街
- 26日 日曜日
-
飛騨古川の東側に位置する安峰山(1,058m)は、市街から気軽に登ることができ、山頂から望む遠方の山並みと眼下に広がる古川盆地は抜群の眺望です。
雨天中止- 2025年10月4日(土曜日)から 4週毎日曜、土曜
- 10月 毎週土日 7時30分~11時30分
- 安峰山(古川町上気多)
大手声優事務所「賢プロダクション」の附属養成所「スクールデュオ」は、毎年宮川町の飛騨まんが王国で若手声優育成の夏季合宿を行っています。
その「スクールデュオ」の卒業生で「賢プロダクション」所属声優のトークショー。- 13時00分~15時00分
- 飛騨まんが王国 サミットハウス
- 27日 月曜日
-
古川中学校による地域貢献活動マイプロジェクトと環境課が連携し、脱炭素やカーボンニュートラルの認知度を高め、行動を促進するための【市民向けガイドブック】の作成に取り組んできました。
このたび、古川中学校マイプロジェクト「市内に脱炭素を普及しよう」の成果報告会と、職員向けのゼロカーボンアクション研修会を同時開催いたします。
当日はどなたでもご参加いただけます。- 15時30分~16時45分
- 飛騨市役所 西庁舎3階 大会議室
- 28日 火曜日
-
アウトドア防災ガイドのあんどうりす氏を講師にむかえ、日頃から備える防災について学べる「アウトドア防災講座」です。
28日は申込不要ですが、29日は申込必須です。- 2025年10月28日(火曜日)から 2025年10月29日(水曜日)
- 10月28日(火曜日) 18時00分~19時30分
10月29日(水曜日) 10時00分~11時30分
- 西庁舎大会議室(28日)、保健センター(29日)
- 29日 水曜日
-
アウトドア防災ガイドのあんどうりす氏を講師にむかえ、日頃から備える防災について学べる「アウトドア防災講座」です。
28日は申込不要ですが、29日は申込必須です。- 2025年10月28日(火曜日)から 2025年10月29日(水曜日)
- 10月28日(火曜日) 18時00分~19時30分
10月29日(水曜日) 10時00分~11時30分
- 西庁舎大会議室(28日)、保健センター(29日)
- 30日 木曜日
-
飛騨市議会では令和7年度の試みとして、市民の皆さんから広くご意見をお聞きするために、月1回程度正副議長室を開放し語らいの場を設けます。議長、副議長が皆さんをお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
予約は必要ありませんが、事前にご連絡いただけると幸いです。- 10時00分~12時00分
- 飛騨市役所本庁舎3階正副議長室
- 31日 金曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

市有施設を開放して、小さな子どもと保護者が天候を気にせず遊べる子どもの遊び場「ハートぴあ広場」「神岡親子ふれあい広場」を開設しています。ぜひご利用ください。
- 2025年4月5日(土曜日)から 2026年3月21日(土曜日)
- ●ハートぴあ広場
9時30分~12時00分、13時00分~15時30分
●神岡親子ふれあい広場
8時30分~11時30分
※開催日は決まっていますのでウェブサイトをご確認ください
- (ハートぴあ広場)ハートピア古川 多目的ルーム、(神岡親子ふれあい広場)神岡子育て支援センター 遊戯室

新鮮な春野菜はもちろん、山菜やお土産物など春にしか味わえない旬のものが、目白押しですので、この機会にぜひ足をお運びください。
- 2025年4月12日(土曜日)から 2025年12月28日(日曜日)
- 季節により営業日や営業時間が変わりますので、詳細はウェブサイトをご確認ください。
- 三寺めぐり朝市

飛騨流葉ドローンパークは、山間部のスキー場を活用した飛行場で、約5ヘクタールの広々としたフィールドです。
温泉施設や食堂、キャンプ場も隣接している好立地で、ご家族でも楽します。
予約方法や利用に関する注意事項はウェブサイトをご確認ください。
温泉施設や食堂、キャンプ場も隣接している好立地で、ご家族でも楽します。
予約方法や利用に関する注意事項はウェブサイトをご確認ください。
- 2025年4月12日(土曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
- 10時00分~17時00分

乳幼児のねむっている力をどんどん引き出そう!子どもたちの基本の触覚を育てる「はぐみんの日」開催!!
乳幼児を対象とした「身体調和支援」プログラムを飛騨市では「はぐみんの日」と名付け、子育て支援センターで月1回行います。
乳幼児を対象とした「身体調和支援」プログラムを飛騨市では「はぐみんの日」と名付け、子育て支援センターで月1回行います。
- 2025年4月16日(水曜日)から 2026年3月16日(月曜日)
- (午前)9時30分~11時00分
(午後)13時30分~15時00分
※月一回開催(開催日はサイトをご確認ください)
- ハートピア古川、神岡子育て支援センター(月により変更)

飛騨みやがわ考古民俗館は、豊富な民俗資料と考古資料から、飛騨の人々がいかに山間部で生きてきたかを学ぶことができる施設です。
いにしえの暮らしの道具に宿る先人の知恵の結晶を、未来へ継承していきます。限られた開館日ですがスタッフ一同心よりお待ちしています。
※無人開館日は予約が必要となります。詳しくはサイトをご確認ください
いにしえの暮らしの道具に宿る先人の知恵の結晶を、未来へ継承していきます。限られた開館日ですがスタッフ一同心よりお待ちしています。
※無人開館日は予約が必要となります。詳しくはサイトをご確認ください
- 2025年4月18日(金曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
- 9時00分~17時00分
※開館日はサイトをご確認ください
- 飛騨みやがわ考古民俗館

街なかポケットミュージアムで、飛騨の石棒と縄文時代を紹介する企画展を開催します。
- 2025年5月2日(金曜日)から 2026年5月31日(日曜日)
- 令和7年5月2日~令和8年5月31日
- 街なかポケットミュージアム(岐阜県飛騨市古川町三之町2-20 飛騨古川さくら物産館 蔵ホール内)

将来、飛騨への移住または農業従事を考えている大人を対象に、古き良き日本の里山が残る飛騨山之村地区に滞在し、有機農業を体験しながら農家の暮らしや仕事のやりがいなどの魅力を知ってもらうため、『大人の飛騨里山就農体験』を開催します。
- 2025年7月1日(火曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
- 7月~10月30日
- 岐阜県飛騨市神岡町下之本地内

市内外から応募いただきました、日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門の作品と、無鑑査作品(招待作家、審査員 等)を展示します。会期中、ご観覧のみなさまの投票で決定する、「飛騨市民賞」の投票も行います。
- 2025年9月21日(日曜日)から 2025年10月5日(日曜日)
- 9時~17時
※初日の9月21日(日曜日)は、10時開館
※最終日の10月5日(日曜日)は、16時閉館
- 飛騨市美術館

【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練)
障がいのある方の就職支援のために、パソコン技能・サービス接遇の習得を目的として訓練を実施します。
- 2025年9月30日(火曜日)から 2025年12月19日(金曜日)
- 9月30日(火曜日)~12月19日(金曜日)
訓練時間:9時30分~15時00分(休憩有り)
- 高山市民文化会館(高山市昭和町1-188-1)

神岡町にある2つの城郭をめぐって、限定グッズを手に入れるイベントです。
- 2025年10月6日(月曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 10月6日(月曜日)~11月30日(日曜日)
- 神岡城・史跡江馬氏館跡公園

講師の岡部巌先生が、構図の取り方から岩絵の具の扱い方など、日本画の描き方を丁寧に教えてくださいます。日本画を描いたことがない方も、経験者の方も大歓迎です。参加者のみなさんで日本画の描き方を学び合いましょう。
- 2025年10月12日(日曜日)から 2025年11月2日(日曜日)
- 13時30分~16時00分
【全4回】
10月12日(日曜日)、19日(日曜日)、26日(日曜日)、11月2日(日曜日)
- 古川郷土民芸会館(工房)

玉舎春輝は、明治32年、画家を志し京都に出ると円山派の山元春挙に入門、春輝の号を受けます。以後、文展で入選、入賞を重ねるなど、若くして京都画壇の中堅画家の地位を確立しました。
本展では、玉舎春輝の華麗で気宇壮大な歴史画・山水画の世界をご堪能いただきます。
本展では、玉舎春輝の華麗で気宇壮大な歴史画・山水画の世界をご堪能いただきます。
- 2025年10月25日(土曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
- 9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
※休館日は該当ページにご確認ください
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
飛騨市ネットショップ倶楽部「売れる!地域らしい商品開発と付加価値」特別講演を開催します。
- 申込締切
- 2025年10月14日 (火曜日)
- 2025年10月17日(金曜日)
- 16時00分~18時00分
- 飛騨市役所西庁舎3階大会議室
就職に必要な知識や技能を身につけていただくことを目的とした「離職者等委託訓練」を実施しています。
- 申込締切
- 2025年10月15日 (水曜日)
- 2025年11月7日(金曜日)から 2026年2月6日(金曜日)
- 11月7日(金曜日)~令和8年2月6日(金曜日)
訓練時間:9時20分~16時00分(休憩有り)
- ラーニングスクール エニウェイ(高山市岡本町3-206)
大手声優事務所「賢プロダクション」の附属養成所「スクールデュオ」は、毎年宮川町の飛騨まんが王国で若手声優育成の夏季合宿を行っています。
その「スクールデュオ」の卒業生で「賢プロダクション」所属声優のトークショー。
その「スクールデュオ」の卒業生で「賢プロダクション」所属声優のトークショー。
- 申込締切
- 2025年10月16日 (木曜日)
- 2025年10月26日(日曜日)
- 13時00分~15時00分
- 飛騨まんが王国 サミットハウス