本文
行事カレンダー(ガントチャート式)
2025年10月
日付 | 飛騨市役所行事 |
---|---|
4月1日~11月30日 | 神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 |
4月5日~3月21日 | 全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) |
4月12日~12月28日 | 三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) |
4月12日~11月16日 | 令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 |
4月16日~3月16日 | 子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 |
4月18日~11月3日 | 飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール |
5月2日~5月31日 | 街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 |
6月21日~3月31日 | 香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 |
7月1日~10月31日 | 大人の飛騨里山就農体験 |
9月21日~10月5日 | 第21回 飛騨市美術展 |
9月30日~12月19日 | 【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
第21回 飛騨市美術展 (9月21日から10月5日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) (9月30日から12月19日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
支援している人もメンタルケアを
総合福祉課
|
||||||
令和7年度 認知症理解啓発市民公開講座
地域包括ケア課
|
【市民掲示板】ガイドと登ろう!飛騨人に愛される安峰山 (4週毎日曜、土曜)
総合政策課(秘書・広報)
|
|||||
スカイドーム感謝祭開催
神岡振興事務所
|
||||||
【市民掲示板】中学生と一緒に「防災・福祉」学びましょう!食べてみましょう!
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
飛騨市ファンクラブ高校生支部による初イベント開催決定!
ふるさと応援課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
第21回 飛騨市美術展 (9月21日から10月5日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) (9月30日から12月19日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
【市民掲示板】あそびの祭典inのりくら
総合政策課(秘書・広報)
|
飛騨神岡の城めぐりオータムキャンペーン2025 (10月6日から11月30日)
文化振興課
|
|||||
飛騨の歴史講座(神岡図書館)
文化振興課
|
トークイベント「都竹市長とほっとステーションひだ」
総合政策課(秘書・広報)
|
飛騨古川まちゼミ「飛騨市図書館の舞台裏&議場見学ツアー」
総合政策課(秘書・広報)
|
「全国薬草フェスティバル in ひだ」を開催 (10月11日から10月12日)
総合政策課(秘書・広報)
|
|||
クマの生態を知り、被害対策を考える研修会 (10月8日から10月9日)
林業振興課
|
流葉温泉Mプラザ 25周年記念・感謝祭 (10月10日から10月31日)
神岡振興事務所
|
|||||
【市民掲示板】朝霧の森で森林浴 ~自然観察と薬草探訪~
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
関係人口書籍出版記念・特別公開イベントを開催
ふるさと応援課
|
全国薬草フェスティバルinひだ (10月11日から10月12日)
まちづくり観光課
|
|||||
飛騨市ファンクラブ宇宙物理学部限定!オンラインサイエンスカフェ開催!
神岡振興事務所
|
【市民掲示板】Co-Innovation University 地域向け大学説明会
総合政策課(秘書・広報)
|
|||||
【3日間限定】名古屋辻学園調理専門学校生による限定レストラン (10月11日から10月13日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
13日 (スポーツの日)
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) (9月30日から12月19日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
飛騨神岡の城めぐりオータムキャンペーン2025 (10月6日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
流葉温泉Mプラザ 25周年記念・感謝祭 (10月10日から10月31日)
神岡振興事務所
|
||||||
「全国薬草フェスティバル in ひだ」を開催 (10月11日から10月12日)
総合政策課(秘書・広報)
|
【市民掲示板】山之村牧場ハロウィンまつり
総合政策課(秘書・広報)
|
【市民掲示板】古川女子ミニバス体験会
総合政策課(秘書・広報)
|
飛騨・高山合同企業説明会 (10月16日から10月17日)
商工課
|
|||
全国薬草フェスティバルinひだ (10月11日から10月12日)
まちづくり観光課
|
第24回飛騨河合音楽コンクール受賞記念リサイタル
河合振興事務所
|
消防団救助用資機材取扱い訓練
消防本部
|
飛騨市長杯争奪 軽スポーツ大会
地域包括ケア課
|
【市民掲示板】カミフリ(神岡商工会議所×フリーマーケット)
総合政策課(秘書・広報)
|
||
【3日間限定】名古屋辻学園調理専門学校生による限定レストラン (10月11日から10月13日)
食のまちづくり推進課
|
令和7年度第2回飛騨市総合政策審議会
総合政策課(政策企画)
|
市民健康講座 「高齢者に対する漢方治療」
まちづくり観光課
|
||||
カミオカオクトーバーフェスト2025
神岡振興事務所
|
飛騨市ネットショップクラブ 特別講演会開催
商工課
|
【市民掲示板】秋の小白木峰登山
総合政策課(秘書・広報)
|
||||
国史跡・国名勝の江馬氏館跡の堀を一緒に直そう!
文化振興課
|
図書館のハロウィンイベント (10月17日から10月18日)
文化振興課
|
|||||
美術教室 日本画に親しもう! (10月12日から11月2日)
文化振興課
|
||||||
菌ちゃん先生再び!「菌ちゃん先生の野菜の世界」講演会
食のまちづくり推進課
|
CONNECTノアソビマーケット2025
河合振興事務所
|
|||||
ねんりんピック岐阜2025 飛騨市サッカー交流大会 (10月18日から10月20日)
スポーツ振興課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) (9月30日から12月19日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
飛騨神岡の城めぐりオータムキャンペーン2025 (10月6日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
流葉温泉Mプラザ 25周年記念・感謝祭 (10月10日から10月31日)
神岡振興事務所
|
||||||
美術教室 日本画に親しもう! (10月12日から11月2日)
文化振興課
|
||||||
ねんりんピック岐阜2025 飛騨市サッカー交流大会 (10月18日から10月20日)
スポーツ振興課
|
京都画壇で学んだ郷土画家 玉舎春輝展ー華麗なる歴史画・山水画の世界ー (10月25日から11月24日)
文化振興課
|
|||||
【市民掲示板】楽しく学ぼう!親子防災シミュレーション
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
飛騨神岡高校茶道部によるお茶会
文化振興課
|
||||||
薬草活用講座 『松づくし教室』
まちづくり観光課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のための就職支援(パソコン訓練) (9月30日から12月19日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
飛騨神岡の城めぐりオータムキャンペーン2025 (10月6日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
流葉温泉Mプラザ 25周年記念・感謝祭 (10月10日から10月31日)
神岡振興事務所
|
||||||
美術教室 日本画に親しもう! (10月12日から11月2日)
文化振興課
|
||||||
京都画壇で学んだ郷土画家 玉舎春輝展ー華麗なる歴史画・山水画の世界ー (10月25日から11月24日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】ガイドと登ろう!飛騨人に愛される安峰山 (4週毎日曜、土曜)
総合政策課(秘書・広報)
|
防災って、実は面白い!「アウトドア防災講座」 (10月28日から10月29日)
保健センター
|
|||||
【市民掲示板】今日からできる!座ってできるリハビリテーションと室内の環境の整え方~
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||