ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
<外部リンク>
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
拡大
標準
色を変える
白
黒
青
総人口
21500
人
(2025年4月1日現在)
詳細
サイト内検索
市役所の部署
くらし・手続き
戸籍・介護・ごみ・子育て など
事業者・しごと
求人・補助・入札 など
市政・議会
予算決算・職員採用 など
イベントカレンダー
防災・消防・救急
市民の掲示板
公共交通
公共施設・公園
おくやみ
<外部リンク>
観光
<外部リンク>
飛騨市
ファンクラブ
ヒダスケ!
関係案内所
<外部リンク>
移住
ふるさと納税
企業版
ふるさと納税
<外部リンク>
トップページ
>
広報ひだ
>
まちの話題
>
2024年4月
広報ひだ
市民のひろば
市民の掲示板
広報ひだ「表紙写真」募集
広報モニター
市民ライター・デザインサポーター
広報ひだの電子版・多言語対応版
まちの話題
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
まちの話題の一覧へ
広報誌「広報ひだ」
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
広報誌「広報ひだ」の一覧へ
町内配布・回覧
報道発表
記者会見
飛騨市LINE・SNS
同報無線「定時放送」WEB配信
飛騨市ケーブルテレビ
番組再放送リクエスト
飛騨びと言の葉綴り
飛騨びと言の葉綴り
本文
2024年4月
飛騨神岡祭にて大津神社各社中による芸能披露公演が開催されました
2024年5月7日更新
大型石棒常設を記念し、ギャラリートークが開かれました
2024年5月7日更新
河合町角川の吉澤喜さんが高齢者叙勲・旭日単光章を受章
2024年5月2日更新
「ご当地ほりにし」岐阜県版に瀬戸川と白壁土蔵をデザインしたラベルが採用されました
2024年5月1日更新
米コン国際大会に向け、よりおいしいお米を!
2024年4月30日更新
柏木工(株)創業80周年事業 「屋外ベンチ」リペアが完了し、市内に設置されました
2024年4月30日更新
地震で被災した飛騨みやがわ考古民俗館を県内の学芸員らがレスキュー
2024年4月30日更新
飛騨市と台湾新港郷との友好交流30周年記念講演会が開催されました
2024年4月26日更新
名古屋グランパスのスクールコーチが小学2年生にサッカーを指導
2024年4月25日更新
県測量設計業協会飛騨地区協議会と飛騨市が災害応援協定を締結
2024年4月25日更新
「薬草ビレッジ構想推進プロジェクト」メンバーに委嘱状を交付
2024年4月25日更新
担い手不足を市外の方が応援!起し太鼓櫓担ぎや古川祭の屋台曳きに参加
2024年4月24日更新
新港文教基金会の董事長が市長を表敬訪問
2024年4月23日更新
中部大学の塩津裕康さんが小中学校へ書籍を寄贈
2024年4月23日更新
「古川中マイプロ」実施に向けて浦崎教授らが講話
2024年4月22日更新
桜並木を眺め、市民らがウオーキングを楽しみました
2024年4月19日更新
ふるさと神岡を語る会が『ふるさと調べ』第24集を刊行し、市へ寄贈
2024年4月17日更新
森林資源の高付加価値化を目指し、FSC®認証「FM認証」「CoC認証」を取得
2024年4月17日更新
(株)みつわ農園が進学、進級のお祝いに市内の学校などに飛騨市のお米を贈りました
2024年4月17日更新
「新港郷友好推進プロジェクト」メンバーに委嘱状を交付
2024年4月15日更新
緊急特別企画「迫り来る地震災害 あなたはどうする?」
2024年4月15日更新
「複業人材」登用実証実験報告会が行われました
2024年4月15日更新
飛騨信用組合から市内中学校へ電子黒板が贈られました
2024年4月12日更新
「老田屋 中華そば 減塩」が日本高血圧学会「減塩食品リスト」に掲載
2024年4月11日更新
春到来!瀬戸川の鯉の引っ越し
2024年4月9日更新
山田川河畔をライトアップとぼんぼり点灯で美しく演出
2024年4月9日更新
飛騨市消防団入退団式が開かれました
2024年4月9日更新
飛騨市のオリジナル映像制作プログラム事業に寄付をいただきました
2024年4月8日更新