ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
<外部リンク>
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
拡大
標準
色を変える
白
黒
青
総人口
21500
人
(2025年4月1日現在)
詳細
サイト内検索
市役所の部署
くらし・手続き
戸籍・介護・ごみ・子育て など
事業者・しごと
求人・補助・入札 など
市政・議会
予算決算・職員採用 など
イベントカレンダー
防災・消防・救急
市民の掲示板
公共交通
公共施設・公園
おくやみ
<外部リンク>
観光
<外部リンク>
飛騨市
ファンクラブ
ヒダスケ!
関係案内所
<外部リンク>
移住
ふるさと納税
企業版
ふるさと納税
<外部リンク>
トップページ
>
広報ひだ
>
まちの話題
>
2023年6月
広報ひだ
市民のひろば
市民の掲示板
広報ひだ「表紙写真」募集
広報モニター
市民ライター・デザインサポーター
広報ひだの電子版・多言語対応版
まちの話題
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
まちの話題の一覧へ
広報誌「広報ひだ」
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
広報誌「広報ひだ」の一覧へ
町内配布・回覧
報道発表
記者会見
飛騨市LINE・SNS
同報無線「定時放送」WEB配信
飛騨市ケーブルテレビ
番組再放送リクエスト
飛騨びと言の葉綴り
飛騨びと言の葉綴り
本文
2023年6月
水道施設の草刈りを行いました
2024年6月14日更新
高山信用金庫とフコクしんらい生命保険株式会社より飛騨市教委に寄付金が贈られました
2023年8月25日更新
神東会と吉城福祉会による「社会福祉連携推進法人 共創福祉ひだ」の認定式が行われました
2023年7月10日更新
青少年指導者等顕彰受賞の教育長報告を行いました
2023年7月5日更新
【市民掲示板】飛騨古川JC-CUPが開催されました
2023年7月3日更新
飛騨市民カレッジアカデミック講座「『歩く人。』になろうin神岡」が開催されました
2023年7月3日更新
多機能型障がい者支援センター「古川いこい」がお披露目
2023年7月3日更新
古川祭に関する調査・研究のこれまでの成果を報告
2023年7月3日更新
「市長と語る会」山之村小中学校児童生徒と語り合いました
2023年7月3日更新
「種蔵村」で意見交換会開く
2023年7月3日更新
河合小地域学校協働本部「ここあ」を知ろう
2023年7月3日更新
自然の仕組みを生かす堆肥づくりに挑戦しました
2023年6月30日更新
観光プロモーション大使 永田薫さんがサッカー交流会を盛り上げました
2023年6月30日更新
岐阜市役所で優秀作品のぞうきんの寄贈が行われました
2023年6月30日更新
宮川で海洋プラスティックごみの清掃活動が行われました
2023年6月30日更新
飛騨市ブランドの確立に向けて~市の「モノづくり事業育成プロジェクト」参加者にアドバイス
2023年6月30日更新
市伝承作物「行真ネギ」の栽培講習会が開かれました
2023年6月30日更新
食べるバラと飛騨の森をテーマに「バラモリ2023」を開催
2023年6月29日更新
中高生のための探求スクールEdo New Schoolがオープン!
2023年6月26日更新
米コン出品へ向けて美味しいお米作りのコツを学びました
2023年6月26日更新
宮川小宮川大好き探検隊が池ケ原湿原を調査しました
2023年6月26日更新
MSJ・MSリーダーズによるあいさつ運動が行われました
2023年6月23日更新
宮川小児童が水力発電や省エネを学ぶ
2023年6月23日更新
国交省の「自転車活用推進功績者表彰」の受賞報告が行われました
2023年6月23日更新
飛騨和ハーブDay~初夏の和ハーブ散策でリフレッシュ~
2023年6月21日更新
神岡小児童が「太子踊り」を学びました
2023年6月21日更新
天生県立自然公園の安全祈願祭が行われました
2023年6月21日更新
消防救助技術東海地区指導会へ出場する代表隊員が決まりました
2023年6月19日更新
小中学生が日ごろの思いや将来の夢などを発表しました
2023年6月19日更新
宮川小児童が稚アユの放流を初体験
2023年6月19日更新
宮川小児童がシニアクラブの皆さんとグラウンドゴルフをプレー
2023年6月19日更新
「夢を叶える」高山市出身・山岳レーサー垣内さんが飛騨神生徒に講話
2023年6月19日更新
6月の薬草週間~特別企画は「クロモジの日」
2023年6月16日更新
プログラミングを学ぶ子ども向け科学教室を開催
2023年6月16日更新
古川西小3年生がリンゴの摘果作業を体験しました
2023年6月14日更新
河合小が地域一体で「ふるさと大運動会」開く
2023年6月14日更新
富山大学薬草連携事業「市民健康講座~和漢薬と健康」
2023年6月9日更新
親子で朴葉寿司を手作りしました
2023年6月5日更新
旭保育園で「健口(けんこう)教室」が開かれました
2023年6月5日更新
「市長と語る会in6年1組」古西小児童と語り合いました
2023年6月2日更新
古小児童代表が学校運営協議会の皆さんと意見交換
2023年6月2日更新