本文
行事カレンダー(ガントチャート式)
2025年8月
日付 | 飛騨市役所行事 |
---|---|
4月1日~11月30日 | 神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 |
4月5日~3月21日 | 全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) |
4月12日~12月28日 | 三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) |
4月12日~11月16日 | 令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 |
4月16日~3月16日 | 子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 |
4月18日~11月3日 | 飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール |
4月19日~8月31日 | 美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 |
5月2日~5月31日 | 街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 |
5月3日~8月11日 | 美術館企画展 上原誠 218枚の人物クロッキー画展 |
6月21日~3月31日 | 香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 |
6月25日~9月10日 | 【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 |
7月1日~10月31日 | 大人の飛騨里山就農体験 |
7月1日~9月6日 | 飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 |
7月19日~8月31日 | 今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! |
7月19日~8月24日 | 夏休みも図書館へ行こう! |
7月22日~8月25日 | 夏休み期間中の市営プールの一般開放 |
7月25日~8月3日 | 市民向けスマホ教室を開催 |
7月26日~8月4日 | 夏休み、飛騨でしかできない体験がいっぱい! 小学生探検ツアー |
7月31日~8月13日 | 【坂巻公園の開催日8月13日(水曜日)まで延長】飛騨市の公園でなつやすみキッズプール! |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
美術館企画展 上原誠 218枚の人物クロッキー画展 (5月3日から8月11日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
夏休みも図書館へ行こう! (7月19日から8月24日)
文化振興課
|
||||||
夏休み期間中の市営プールの一般開放 (7月22日から8月25日)
スポーツ振興課
|
||||||
市民向けスマホ教室を開催 (7月25日から8月3日)
総務課
|
||||||
夏休み、飛騨でしかできない体験がいっぱい! 小学生探検ツアー (7月26日から8月4日)
まちづくり観光課
|
||||||
【坂巻公園の開催日8月13日(水曜日)まで延長】飛騨市の公園でなつやすみキッズプール! (7月31日から8月13日)
建設課
|
||||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
なつやすみワークショップ「江馬館で自分だけの箱庭を作ってみよう!」
文化振興課
|
||||||
チェコからの贈り物 クラシックギターコンサート「music for you」
文化振興課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
美術館企画展 上原誠 218枚の人物クロッキー画展 (5月3日から8月11日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
夏休みも図書館へ行こう! (7月19日から8月24日)
文化振興課
|
||||||
夏休み期間中の市営プールの一般開放 (7月22日から8月25日)
スポーツ振興課
|
||||||
市民向けスマホ教室を開催 (7月25日から8月3日)
総務課
|
吉城高生が小学生を招き「寺子屋」を開きました (8月7日から8月8日)
総合政策課(秘書・広報)
|
カミオカラボでKAGRA企画展を開催中 (8月9日から9月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||
夏休み、飛騨でしかできない体験がいっぱい! 小学生探検ツアー (7月26日から8月4日)
まちづくり観光課
|
中日ドラゴンズ公式戦「子どもの夢を全力応援!飛騨市デー」
ふるさと応援課
|
期間限定の「なつやすみキッズプール」で水遊びを満喫 (8月8日から8月13日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||
【坂巻公園の開催日8月13日(水曜日)まで延長】飛騨市の公園でなつやすみキッズプール! (7月31日から8月13日)
建設課
|
||||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
カミオカラボ夏の企画展開催!KAGRA企画展~震災を越えて、再び宇宙を聴く~ (8月9日から9月30日)
神岡振興事務所
|
||||||
西濃運輸野球部子ども野球教室 ※雨天のため会場変更
スポーツ振興課
|
音楽の彫刻でおなじみの中垣さんの「造形美術教室」開催 (8月8日から8月11日)
総合政策課(秘書・広報)
|
|||||
神岡図書館で音楽会「神図音楽会」
文化振興課
|
||||||
「長崎青少年ピースフォーラム」の参加中学生を募集します (8月8日から8月10日)
総合政策課(政策企画)
|
||||||
造形美術教室-いのちの輝きを造形に- (8月8日から8月11日)
文化振興課
|
||||||
第39回JABA高山市長旗・飛騨市長杯争奪社会人野球高山大会 ※8月7日(木曜日)は中止 (8月8日から8月11日)
スポーツ振興課
|
||||||
令和7年度第1回飛騨市環境審議会
環境課
|
||||||
真夏の夜のコンサート
河合振興事務所
|
||||||
11日 (山の日)
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
美術館企画展 上原誠 218枚の人物クロッキー画展 (5月3日から8月11日)
文化振興課
|
ちびっこランド午後開放延長! (8月12日から8月25日)
子育て応援課
|
|||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
夏休みも図書館へ行こう! (7月19日から8月24日)
文化振興課
|
||||||
夏休み期間中の市営プールの一般開放 (7月22日から8月25日)
スポーツ振興課
|
||||||
【坂巻公園の開催日8月13日(水曜日)まで延長】飛騨市の公園でなつやすみキッズプール! (7月31日から8月13日)
建設課
|
||||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
期間限定の「なつやすみキッズプール」で水遊びを満喫 (8月8日から8月13日)
総合政策課(秘書・広報)
|
OUTDOOR Festival2025 “夏フェスin山之村”を開催!
神岡振興事務所
|
|||||
音楽の彫刻でおなじみの中垣さんの「造形美術教室」開催 (8月8日から8月11日)
総合政策課(秘書・広報)
|
第25回飛騨河合音楽コンクールが開催されました(審査結果) (8月12日から8月13日)
河合振興事務所
|
戦争童話上映会(飛騨市図書館)
文化振興課
|
飛騨河合お盆フェスティバル(ボンフェス)
河合振興事務所
|
|||
「長崎青少年ピースフォーラム」の参加中学生を募集します (8月8日から8月10日)
総合政策課(政策企画)
|
「第54回ひだ神岡夏まつり」盛大に開催 (8月13日から8月14日)
総合政策課(秘書・広報)
|
名古屋音楽大学創立60周年 吹奏楽特別コンサートin飛騨市文化交流センター
文化振興課
|
||||
造形美術教室-いのちの輝きを造形に- (8月8日から8月11日)
文化振興課
|
||||||
第39回JABA高山市長旗・飛騨市長杯争奪社会人野球高山大会 ※8月7日(木曜日)は中止 (8月8日から8月11日)
スポーツ振興課
|
ひだ神岡夏まつり2025 (8月13日から8月15日)
神岡振興事務所
|
|||||
カミオカラボでKAGRA企画展を開催中 (8月9日から9月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
カミオカラボ夏の企画展開催!KAGRA企画展~震災を越えて、再び宇宙を聴く~ (8月9日から9月30日)
神岡振興事務所
|
||||||
図書館作文教室「ぶんつく」
文化振興課
|
||||||
船津座クラシックコンサート
河合振興事務所
|
||||||
県指定史跡「杉崎廃寺跡」まるごと!体感デー
文化振興課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
夏休みも図書館へ行こう! (7月19日から8月24日)
文化振興課
|
||||||
夏休み期間中の市営プールの一般開放 (7月22日から8月25日)
スポーツ振興課
|
||||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
カミオカラボでKAGRA企画展を開催中 (8月9日から9月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
カミオカラボ夏の企画展開催!KAGRA企画展~震災を越えて、再び宇宙を聴く~ (8月9日から9月30日)
神岡振興事務所
|
||||||
ちびっこランド午後開放延長! (8月12日から8月25日)
子育て応援課
|
||||||
【市民掲示板】飛騨のことを体験しながら学ぼう!いっしょに自由研究をしよう! (8月18日から8月21日)
総合政策課(秘書・広報)
|
【名古屋グランパス×川崎フロンターレ】親子Jリーグ観戦ツアー (8月23日から8月24日)
ふるさと応援課
|
|||||
中京大学の学生がヨシの活用策を検討・発表 (8月21日から8月22日)
総合政策課(秘書・広報)
|
夜の昆虫観察会
まちづくり観光課
|
|||||
図書館でボードゲームをしよう!
文化振興課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
夏休みも図書館へ行こう! (7月19日から8月24日)
文化振興課
|
宇津木妙子杯(マラソンソフトボール大会&弾丸ノックにチャレンジ)
スポーツ振興課
|
各地の自治体が集結し「地域ファンづくりサミット」を開催 (8月29日から8月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||
夏休み期間中の市営プールの一般開放 (7月22日から8月25日)
スポーツ振興課
|
【市民掲示板】薬味を超えたミョウガ活用術 ~つくって食べようミョウガ出汁ラーメン~
総合政策課(秘書・広報)
|
|||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
カミオカラボでKAGRA企画展を開催中 (8月9日から9月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
カミオカラボ夏の企画展開催!KAGRA企画展~震災を越えて、再び宇宙を聴く~ (8月9日から9月30日)
神岡振興事務所
|
||||||
ちびっこランド午後開放延長! (8月12日から8月25日)
子育て応援課
|
【8月29日・30日】地域ファンづくりサミットin飛騨市 (8月29日から8月30日)
ふるさと応援課
|
|||||
【名古屋グランパス×川崎フロンターレ】親子Jリーグ観戦ツアー (8月23日から8月24日)
ふるさと応援課
|
飛騨の美味しい食材で一日だけの限定レストラン
食のまちづくり推進課
|
きつね火ダンスプロジェクト!!参加者募集 (8月27日から9月19日)
まちづくり観光課
|
||||
図書館カフェ(飛騨市図書館)
文化振興課
|
【江馬館】戦国ヨガ
文化振興課
|
首都圏シェフと農家のファーマーズキッチン開催!
食のまちづくり推進課
|
||||
【市民掲示板】「子どもパークレンジャー2025 in 平湯」開催!
総合政策課(秘書・広報)
|
【市民掲示板】古川女子ミニバス 体験会の参加者募集!
総合政策課(秘書・広報)
|
|||||
宮川町こいこい花火
まちづくり観光課
|
||||||
神岡城で「幻の山寺、殿坂口遺跡」パネル展 (4月1日から11月30日)
文化振興課
|
||||||
全天候型の子どもの遊び場(ハートぴあ広場・神岡親子ふれあい広場) (4月5日から3月21日)
子育て応援課
|
||||||
三寺めぐり朝市の営業日(令和7年度) (4月12日から12月28日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
令和7年 飛騨流葉ドローンパークの営業 (4月12日から11月16日)
まちづくり観光課
|
||||||
子どもたちの触覚を育てる「はぐみんの日」 (4月16日から3月16日)
子育て応援課
|
||||||
飛騨みやがわ考古民俗館 2025開館スケジュール (4月18日から11月3日)
文化振興課
|
||||||
美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」 (4月19日から8月31日)
文化振興課
|
||||||
街なかポケットミュージアム「ポケット石棒展」 (5月2日から5月31日)
文化振興課
|
||||||
香川元太郎氏の遺作・城郭イラストラフスケッチを公開 (6月21日から3月31日)
文化振興課
|
||||||
【市民掲示板】障がいのある方のためのパソコン訓練 (6月25日から9月10日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
大人の飛騨里山就農体験 (7月1日から10月31日)
ふるさと応援課
|
||||||
飛騨市図書館展示「郷土の言葉と物語~早船ちよと荒垣秀雄を知る~」 (7月1日から9月6日)
文化振興課
|
||||||
今年の夏はこどもパスポートで飛騨市をたくさん巡ろう! (7月19日から8月31日)
まちづくり観光課
|
||||||
飛騨市まるごと食堂2025 (8月1日から9月30日)
食のまちづくり推進課
|
||||||
カミオカラボでKAGRA企画展を開催中 (8月9日から9月30日)
総合政策課(秘書・広報)
|
||||||
カミオカラボ夏の企画展開催!KAGRA企画展~震災を越えて、再び宇宙を聴く~ (8月9日から9月30日)
神岡振興事務所
|
||||||
きつね火ダンスプロジェクト!!参加者募集 (8月27日から9月19日)
まちづくり観光課
|
||||||
北京五輪代表の中村友梨香さんと楽しく走ろう!
スポーツ振興課
|