ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
<外部リンク>
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
拡大
標準
色を変える
白
黒
青
総人口
21614
人
(2025年3月1日現在)
詳細
サイト内検索
市役所の部署
くらし・手続き
戸籍・介護・ごみ・子育て など
事業者・しごと
求人・補助・入札 など
市政・議会
予算決算・職員採用 など
イベントカレンダー
防災・消防・救急
市民の掲示板
公共交通
公共施設・公園
おくやみ
<外部リンク>
観光
<外部リンク>
飛騨市
ファンクラブ
ヒダスケ!
関係案内所
<外部リンク>
移住
ふるさと納税
企業版
ふるさと納税
<外部リンク>
トップページ
>
広報ひだ
>
まちの話題
>
2024年7月
広報ひだ
市民のひろば
市民の掲示板
広報ひだ「表紙写真」募集
広報モニター
市民ライター・デザインサポーター
広報ひだの電子版・多言語対応版
まちの話題
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
まちの話題の一覧へ
広報誌「広報ひだ」
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
広報誌「広報ひだ」の一覧へ
町内配布・回覧
報道発表
記者会見
飛騨市LINE・SNS
同報無線「定時放送」WEB配信
飛騨市ケーブルテレビ
番組再放送リクエスト
飛騨びと言の葉綴り
飛騨びと言の葉綴り
本文
2024年7月
飛騨市図書館が「作文教室ぶんつく」を開きました
2024年8月9日更新
「太子踊り」地域の枠超え、盛大に開催
2024年8月5日更新
「空気の不思議」テーマに科学教室を開催
2024年8月2日更新
高原川ミズベリングイベントが開催されました
2024年8月2日更新
国民文化祭彩る巨大あんどん「飛騨市民」が完成!
2024年8月1日更新
平和学習のために長崎に派遣される中学生に対し、都竹市長が激励のことばを贈りました
2024年7月31日更新
吉城高校生徒会が高校魅力化のための取り組みについて発表を行いました
2024年7月31日更新
人権擁護委員に感謝状・委嘱状が伝達されました
2024年7月31日更新
「飛騨市モルック大会」が初開催されました
2024年7月31日更新
「スタンプウォーク」が開催されました
2024年7月31日更新
古川町商工会青年部が「打ち水大作戦」実施!
2024年7月29日更新
国立歴史民俗博物館と飛騨市が歴史資料データ公開に関する覚書を締結
2024年7月29日更新
吉城高校の生徒有志が「NPO法人思い出の絵本展」と絵本ライブ
2024年7月29日更新
市内の子どもを対象とした「魚釣り教室」が開かれました
2024年7月29日更新
神岡町中高一貫推進活動「先輩と語る会」が開かれました
2024年7月29日更新
親子で学ぶ「認知症サポーター養成講座」を初開催
2024年7月26日更新
「飛騨古川・町並み景観セミナー」が開催されました
2024年7月26日更新
撮影スポットや操縦のコツなどドローンの情報交換会が開かれました
2024年7月26日更新
「なないろマフを編む会」の皆さんが市長と懇談しました
2024年7月26日更新
古中3年生が地域イベント「白壁キャンドルナイト」に参画しました
2024年7月25日更新
台湾新港郷で交流30周年記念イベント「港動祭」が開催されました
2024年7月25日更新
全国大会に出場する3選手の激励会が開催されました
2024年7月23日更新
神岡出身の洋画家・上葛明広さんの水彩画教室が開かれました
2024年7月23日更新
宮川小児童が飛騨みやがわ考古民俗館を見学しました
2024年7月23日更新
メナモミの収穫体験と活用講座を開催しました
2024年7月23日更新
ボランティアら池ケ原湿原でヨシ刈りに汗~森のコンサートも
2024年7月23日更新
山之村小学校4年生が森茂浄水場を見学しました
2024年7月19日更新
神岡小学校3年生が親子で『船津盆踊り』を学びました
2024年7月19日更新
神岡中学校・喫茶あすなろ・ガッタンゴーがコラボして商品化
2024年7月19日更新
古川小6年生児童が飛騨市議会議場を見学しました
2024年7月19日更新
第2回市民向け健康講座「漢方医学の基本的な考え方」開催
2024年7月19日更新
ニプロファーマ飛騨工場(株)共済会会員が特定外来生物の防除(駆除)活動
2024年7月18日更新
飛騨ネットショップ倶楽部が売上げアップを目指し、セミナー開催
2024年7月17日更新
連合岐阜・飛騨地域協議会組合員による特定外来生物の防除(駆除)ボランティア活動
2024年7月17日更新
ジオスペースアドベンチャー(GSA)2024が開催されました
2024年7月16日更新
中学生ら「被爆体験講話」通じ、平和を学ぶ
2024年7月16日更新
飛騨種蔵棚田そばオーナーの皆さんが種まきや草刈りに汗
2024年7月16日更新
「飛騨市山城ガイド」養成講座が始まりました
2024年7月16日更新
農業の専門家から飛騨の米作りについて学びました
2024年7月12日更新
産師による講義や寸劇で、命の大切さや命のつながりを学びました
2024年7月12日更新
神岡小学校で飛騨神岡高校の文芸部による俳句教室が開かれました
2024年7月10日更新
古川西小学校1年生が牧場体験をしました
2024年7月10日更新
「千葉すずさんスイミング教室2024」が開催されました
2024年7月10日更新
飛騨神岡高校華道部がたんぽぽ苑へフラワーアレンジメントをお届けしました
2024年7月10日更新
飛騨市産のもち米を使用したパンが全国で販売開始されました
2024年7月10日更新
都竹市長が神岡小学校を訪問し児童と語り合いました。
2024年7月9日更新
第74回「社会を明るくする運動」のメッセージ伝達式が行われました
2024年7月9日更新
史跡「江馬氏館跡公園」で出張撮影会
2024年7月8日更新
山之村の地域おこし協力隊に着任した石井大地さんに委嘱状を交付
2024年7月8日更新